

庭がいっぺんに秋っぽくなっちゃいました。左はゴーヤ。 実もたくさん提供してくれたし、西日除けを立派にはたしてくれました。今年は異常な暑さだったから、強烈西日の遮り効果は大きかったんじゃないかな。隣のキュウリが早々にお亡くなりになった後をちゃんと役回りこなしたね。 立派でした。 そして今 いい秋色を見せてくれてます。こんな色も何気なく眺めると、「秋風情」あるもんですね。
右は名物の柚子 200個かな。 かみさんはこんなにできるとジャム、ソースにする加工手間を今から考えて「おっくう」そう。まだ若い実だけど、湯豆腐など料理のちょっとした味付けに、もいできて使ってます。加工量を減らす目的。
ヨーグルトソースの話なら、 2,3日前に冷凍保存しておいた7月採取の「白州梅」の残りをソースに加工してたな。この梅ソースがなくなる頃に、柚子ソースを作る流れになりそう。上手い回りだね。
庭の始末も始めてます。ミョウガはもう刈取りました。藤も冬越しスタイルに更新済み。ゴーヤもいずれ整理しないとな。