goo blog サービス終了のお知らせ 

絶対に異常な暑さ

2023年07月25日 20時14分11秒 | 大和の四季
やはり今年は異常でしょう。 暑すぎます。 
庭のシュウカイドウ 日焼けして辛そうです。         
水不足もあるでしょうね。 例年通り水やってるのに葉っぱが枯れるのって高温、熱のせいですよ。テッポウユリも全部(7.8本)日焼けして死にました。 間違いなく「異常」です。

   これは白州で帰る日に取った写真。 セミです。
セミが網戸に止まって、こっちに腹を見せた状態です。不思議なもので、背中をみないと何ゼミだか識別できんのですわ。色が薄い感じなので「アブラゼミ」じゃないとみたのですが、見たてはそこまで。
 大和で朝散歩に使ってる遊歩道にもセミが出た穴がたくさん見られるようになりました。抜け殻も多いね。ミミズが熱い地面から抜け出して、ちょっとはすずしいアスファルトの上をくねってます。彼等は日中熱くなったアスファルトの上で、焼かれて死ぬ運命なんですよ。 散歩してる人で、つまんで土の上に戻す人もいます。
まだまだ2か月 耐えないとな。 もう科学の予測限界点を越えてんじゃないの? もう過ごしやすい地球には戻れないんですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに(20230725)

2023年07月25日 19時47分15秒 | つれづれなるままに
 もう暑くて暑くて、このBLOGも休刊状態にならざるを得ない。書きたいネタはあるし、溜まってるし。でも午前中はその日の雑用を消化するでしょう、で 午後から記事書くぞのつもりではいるんですが、昼を食べると、毎夜の睡眠不足が体を蝕んでくる。眠くなるんです。 無駄な抵抗は返って体に悪いはず。だから素直に寝るんです。 するとその日も夕方。「あっ今日も描かなかったな」が数日続いてますね。
 梅雨明け宣言の日に白州から帰ってきたんだった。クソ暑い甲府盆地を通って。 ほんとに暑いんですよ、かの地は。そうだ、天気予報等で公表される気温って 御存知の「百葉箱」での観測データですよね。 あんな別荘地みたいな環境で観測された数値だということを忘れまい。 それで35℃というのなら、街で体感する温度は40℃ですよ。甲府盆地かつアスファルト道路の上 45℃でいいんじゃないの。ともかく暑かった。
 大和ではもう家全開にして寝てます。「無防備」そんなのもうどうでもいい。まずは寝ることです。でも7月の10日頃に比べたらちょっと涼しいかな。 湿気が低下したように感じてる。でも暑い。
 それでBLOGだ、書きたいことが溜まってるぞ、順番に吐き出して行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする