goo blog サービス終了のお知らせ 

衣装着ての通し稽古

2022年08月28日 12時48分41秒 | オペラに挑戦
昨日今日はピアノ伴奏だけど、ノンストップの通し稽古。本番同様、何か起きても止めずに進む。だから失敗できない緊張感の中でハイ スタート。 ともかく全部通す。終わって一気にダメ出し。どうしてももう一度返しておきたい場面があれば短く再演。
結局昨日は一場面だけほんの1分ほどを再演・調整で済んだ。でもダメ出しは延々30分。小さいダメのオンパレード。もう遠慮無しに名指しで「○○さんあれはダメ」 当然だけど厳しいね。 幸いですが、僕の名指しは無かった。昨年までだと「岳ちゃん、あれ 辞めて」の常連だったけどな。 役者として進歩したか、僕どころじゃない要注意人物がいたということか。 ともかく指摘された人、場面はそれぞれが今朝一番で送られてきた動画を確認し、修正して今日に臨む。
演出からは演技面の指摘、マエストロからは歌の面で指摘。 演出から30分もやられた後だとマエストロも「良かったよ。良い合唱になてきた。」と言うしかなかったかな。僕も上手くなったなと聞いて歌えた。皆さん緊張感が声の力に上手く変わったかな。
僕も動画をチェック。昨日友人と作った演技がどうもしっくりしない。早速「こう変えたいけど、どう?」のメールをした。「了解」が返ってきた。今日の練習で試してみる。 こういう創意工夫が面白いのよ。燃えて来るね。
カヴァの練習が終わって、アンジェリカの練習に移ったんだけど、「もう出番ないし、我々合唱団は帰宅していいよ」がでるかと思ったら、それが出ない。そうだった、アンジェリカも「裏歌出番」があったっけ。 忘れてた。 合唱団はアンジェの裏歌練習をそんなにやってないから、みんな不安なのが顔に出てる。まっ度胸でしょう。僕は覚えてるし、歌えるよ。最初の「ファ」の音が掴めるかどうか だけが問題。 この点は助っ人さんの横に立つことで音を盗み取る手でクリア。まっ「神の声」で歌えたんじゃないか。
今日も4:45集合で昨日と同じ通し稽古。 作る、直すは基本今日がLAST。 次は31日のオケ合わせ。もう終わったようなもの。 そうだ、今日は4時からPCR検査もあったぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする