goo blog サービス終了のお知らせ 

NHKラジオ放送を2つ

2022年07月09日 08時58分51秒 | つれづれなるままに
昨日あんな事件が起きて、なんか気分がどんよりしてる。正直言うと「もうこのニュースはいいな」なんです。暗いし、僕の中では安倍さんという人をどうしても肯定的には評価できない感情(あのような悲惨な死に方をしても)が強くて。昨日はまだ興味あった「犯行動機」にもどうでもよくなっちゃった。
昨夕から今朝にかけて聞いたラジオ番組を2つ紹介します。
一つは「高橋源一郎の飛ぶ教室」。事件の日の夜で、「今日は中止かな」と思ったけど、放送があった。生放送なんです。当然ですが、最初の源一郎さんの挨拶ことばは事件に関するものだった。これが良かった。さすが作家さんですね。言いたいことがキチンと伝わってくる。使う言葉も言い回しも凄い。おそらく言わんとしてるところは僕と同じなんだろうけど、柔らかいんだが、真をキチンとついてる。さすがですね。こうは語れんな。
ついでにですが、1コマ目も2コマ目も良かったですよ。2コマ目のゲスト(作家の鈴木涼美)にも大いに興味が。聞いてみてください。
もう一つは「ラジオ深夜便」の「明日へのことば」コーナー。 京都大学の霊長類研究所の教授が現代、特にコロナ下での子供の発達に大きな問題が生まれてるとおっしゃいます。 奥の深い話で考えさせられます。
共に来週の金曜日まで視聴可です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする