goo blog サービス終了のお知らせ 

見栄えの悪い所 済んだ

2022年06月03日 07時52分29秒 | 白州の四季
        

昨日頑張りました。 パッと見で見える範囲の小枝の山は整理した。左の写真 左側で茶色く枯れてる場所に小枝が山積みになってたんです。それを真ん中の写真、手前の広場に引っ張り出して来る。細くて薪にはならん部分は切って、手前にある焚き火で焼却しちゃう。残った太い部分は積んで、乾かす。後ろの山がそれ。おいおい3,40cmに切って、ストーブで暖になる。枝山の下に太いのが横になってますが、まだ薪材に加工してない本体でここに3本有ります。
これで見える所はとりあえず綺麗になったんですが、実はもう一か所残ってるんです。真ん中の写真の右奥、早春に薪材を積んだ壁の裏側です。それが右の写真。これまで何か所か始末してきたが、こんな状態で積まれてたんです。まっここは見えない所なので、今はこのままでもいいか。おいおいやろうとしてます。もう疲れたのよ。

  これはピンクのエゴです。      
エゴは白と決めてる人多いでしょう。あるんですよ、こんなピンクの素敵なエゴが。
今日は草刈りと、植木がボウボウになってるので、何本か剪定してやる予定。雨が来る前に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする