goo blog サービス終了のお知らせ 

カーリング 英国戦

2022年02月16日 11時20分26秒 | スポーツ観戦
昨夕の英国戦 明らかに「力」の差があったね。 この英国だと10回戦って、1回か2回しか勝てないだろうな。一昨日負けた韓国だと実力は五分五分だと思う。その日神がどちらに微笑むかだけが勝敗を別けそう。でも英国は違うね。
初戦で負けたスウェーデン、それと英国は1枚も2枚も格上と見た。
さて今後の展望。 今4勝3敗で残りはスイス、米国戦。 決勝トーナメントに上がるためには最低6勝。とすると2試合とも「勝ち」が必要なんだが、この2国も間違いなく格上でしょう。2つとも負けと考えるのが妥当だろうな。
負けて元々、無くすものはない。 正面からぶつかって、相手が真剣になる場面を何回か作ってほしいな。応援するぞ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい、解けないぞ~

2022年02月16日 10時54分27秒 | つれづれなるままに
昨日 神奈川県の県立高校入試があったらしい。
いつもの癖で、「まだ解けるだろう」で数学に挑戦。まいった、解けね~や!

          読めますかね?

上の問題(ウ) 角度の問題は解けました。
下の(エ) 面積の問題 解けません。  20分考えて、糸口が見つかりません。
どう考えればいいんだ? 答えはありますが、考える過程を説明してくれないと解らん。
どなたか、解説願います。

シンプル故に難しい 何となく数学らしいな。 解ってみると、「な~んだ、そんなことか」なんだろうけど。何か昔と違う感性なのか論理性なのか そんなのが要求されてるような感じ。

  ( 追記 )
16日 夜9時 解けました。 そういう方向で考えるんだろう、むしろ「それしかないよな」は見えてたんだが、「あっ、ここがこうなのか」がやっと見えました。 こういう系の問題をたくさん解いてる子は強いだろうな。馴染んでない子はちょっと手こずる問題じゃないか。塾通ってる子は解けるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする