goo blog サービス終了のお知らせ 

まさに日本横断

2021年09月17日 09時14分42秒 | つれづれなるままに
またまた異常気象現象でしょう。台風14号。
超々強烈台風に成長して(風は90mと凄かったが、暴風圏は小さかった)東シナ海を北上し、九州と上海の中間で迷走、2日ほどあっち行ったりこっち行ったり。この時点ではこのまま勢力を弱め、温帯低気圧になって日本海に進むでしょうとう言われてた。ところが、そうこうしてるうちに予想に反して再成長。台風のままでこんどは東進を始めた。それが今。こんな北の海域で成長できるって、よっぽど海水温度が高いんですよね。
これから北九州ー瀬戸内海ー大阪ー名古屋ー東京と移動してくるらしい。まさに代表都市を順に横断してくるかっこうです。こんな真横に移動してくる(さらに、房総半島を過ぎると南に曲がるという)台風なんて見たことがない。
月並みだけど、「これは異常ですよ」。地球は変化してます。それがどれだけ異常なのかは分からん。大きな被害につながるのか、被害を生まないのか。でもこういうことは言える。今の生活スタイルはこれまでの環境に合わせて作られてきた。自然環境に変化が生まれればそれに対応できない部分がでてくるのは当然。人間側の対応が間に合うか、遅れるかでしょうね。多分遅れるんでしょうね。なぜなら、自然の変化は間違いなく「加速度的」なはず、これまで溜めてきたものの爆発だから。
そして毎年甚大な被害が出る。人間は後追い的に対応処置をやっていく。間に合うことはないだろう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする