goo blog サービス終了のお知らせ 

ワクチン2回目も取れた

2021年06月10日 09時10分16秒 | 新型コロナ雑感
今2回目の予約が取れた。  7/18の午前中。
1回目を6/26で取った。予約システムに自分を入力すると、「1回目はこうです」「2回目は7/17以降で取ってください」と表示されてた。1回目2回目をセットでとってくれるんじゃなく、別々に取るんだな が解り、まっ親切の域かな。
昨日までは7/17以降の受付予定がゼロになってたが、さっき「出てないかな?」で覗いてみたら、あった、あった。早速かみさんの分と2つ予約できた。 うん、これで安心。
ひと月ほど前は「どうなるのかな? ちゃんと取れるかな? イライラしたくないな。」と不安いっぱいだったが、取れてみると案外うまくできてる、システムが機能してるということだったのか。 まっ「僕の場合は・・・」かもしれないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校の後輩 軽いんですが

2021年06月10日 08時33分12秒 | つれづれなるままに
昨日の午後 母校(高校)近くのカフェで集まりがあり、出かけた。終わったのが4時過ぎ、ちょうど母校生徒の下校と重なった。母校の近くに私立高校があって、そこの生徒も駅に集まってくる時間。
私立高校は男女共学で制服があり、見た目キリっと見える。一方母校、制服がありません。かつ県内でトップクラスに校則が緩い高校。金髪だってザラ。だから駅のホームで見てるに、「なんじゃあれは?」と見えるのは母校生。ジャージー姿もいる。ペアでくっついてるのまでいたな。制服が故に破目外せない私立生、私服故に緊張感すら失くしてる母校生。
だから「高校生としての本分を忘れてる」とは言わないし、叱ってはいけないのは理解してる。いやいやこれでいて現役時代の僕以上に学んでるやつがゾロゾロいるのも解ってる。 が、寂し過ぎるな。もうちょっと「ピリッと感」持ってほしいな。
思い出すのは、僕が現役2年生の時九州に修学旅行に出る際、校長から「当校は伝統がある、卒業生も多く、九州地方にもいらっしゃる。しかも君たちの制服は他と違う。一目でわかるんだ。諸先輩に恥ずかしい思いをさせないよう、品ある行動をとるように。」と訓辞を受けて旅行に出た事。
50年以上も前の話。こんな昔話持ち出して悲しんでること自体 時代遅れは解ってますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする