goo blog サービス終了のお知らせ 

NETオークションは僕むきじゃない

2021年04月24日 19時32分10秒 | つれづれなるままに
白州で在庫してる「揚水用エンジンポンプ」を処分したい。「もう使わない」「ほぼ未使用状態」「先日エンジンもスッとかかった」「無料で譲るのはな」で なんとか2万円くらいで売れたらと考えてる。「それ欲しい、売って」という人はいるはず。どうやってそういう人に巡り合うかの手段が問題。今時NETでと思うのが普通でしょう。で、(名前だけ知ってる)メルカリとヤフオクを調べてみた。
何となく感じてた「厳しい制限」(=そうなんです、対面なしで決済・物の移転を確実に行うために制限が厳しい)がありありなんですね。金の払い込みは特定の手段だけ、搬送もいくつかの方法を指定され、そこから選ぶんですね。システム使用料も取られます。
僕の希望は「欲しい」という人が声上げてくれれば、そこからは1対1でどうやって移譲するか決め、対面で物と金を交換するスタイルなんだけど、そういうのは認められないんですね。まっそうかもしれないな。運営費用も必要だから決定金額から何%を取るのもしょうがないな。それと費用無しで美味しいとこだけ頂こうは無理な話だ。
要するに現状の「NETで物を売りさばく」というシステムは僕の性に合わない(能力がついて行かないのもあるが)ということだ。となったらどうするか。誰かが開くフリーマーケットの店先を借りて出品させてもらうとか、骨董品屋に売るとか。楽は無いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする