goo blog サービス終了のお知らせ 

個人的に募集を始めたが

2021年04月09日 14時58分21秒 | オペラに挑戦
9月5日の「椿姫」公演 こんなご時世だから実施とも中止とも決めかねてるのが現状。世の中いろんな催しが中止になったり、映像配信になったりと苦労してるんだが、なんだかジワリと自分の問題になってきた。
それというのも、来ていただける友人たちにできるだけの便宜を図ってあげようと、「まだ決定してませんが、実施となったら、いらっしゃいますか? いらっしゃるのであればチケットを僕の方で購入してさしあげますよ」とアナウンスを始めた。早速何人かから返事がきたが、半分の方が「コロナだから今回は辞めときます」の返事なんですね。
そうなんだな、これが今の常識なのかもな。開催する側がまず考える「社会的に開催していいのか悪いのか」以外に、「お客さんが来るのか? 入場制限で採算がとれるのか?」そういう判断もしないといけないんだな で急に自分の中で「中止の可能性」が大きくなってきたんです。
公演が決まらない状態でも決められる範囲は決めて公演に向けて進んではいる。ソリストさんは決まってるし、練習日程もしっかり入ってる。僕らはそれに従って、演技の質を上げていく努力をコツコツ続けていくだけだ。
オペラの公演となると準備が膨大だから、おそらく5月の初めには最終決定が出るのだろう。それでも4ヶ月しかない。裏方さんはそこから大変な毎日になると想像される。迷惑をかけるようなことはできないし、むしろ協力せにゃならんね。
「実施」となった時を考えて、来てくれる人数はほぼ確定しておきたい。チケットが売り出されたら即必要枚数を買う予定だ。来てくれるんだから、できるだけいい席で観てほしいじゃないですか。ましてやコロナで席数が制限されるとなると、いい席も少ない。まっ僕の誠意かな。
ともかく、コロナ下では厄介です。ホールにお客さんを入れて、公演を開催するっていうのは。
でも やりたいな。 僕の中では「好きな椿姫だから」が大きい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする