goo blog サービス終了のお知らせ 

総理の宣言発出を聞いた

2021年04月23日 19時34分37秒 | 新型コロナ雑感
23日19時 3回目の緊急事態宣言を発出する菅総理を見、聞いた。
国民に必死でお願いする熱を全く感じなかった。彼が一番気を使ったのは「変な事を言わん事」だったようだ。カメラに向かって(国民に話しかける目線)喋ってる時間は1割以下じゃなかったか。9割は下に置いた原稿を読んでたな。
本気度が伝わってこない。儀式なんだろうね。自分がしゃべればそれが即変化につながると思ってるのかね。だとしたら「とんでもない思い上がり」。そういう政治文化を作ってきたし、その中で総理になってるから、「それで良し」「それが仕事」と決めてるんだろうな。
国民との信頼関係の中でないと政治は進行しないということを忘れてる。「言えば動く」と思ってる。今は「信頼関係」が壊れてるっていうところからスタートなんですよ。そこで「熱」を感じないお願い だれが協力すというの?
おそらく一旦感染者数は減少するでしょう。そこでまた「上手く行った」「さっ経済だ」と早い解除になるんでしょうね。そして「すぐのリバウンド」。特に今は感染力の強い変形したウィルスだっていうからね。
また書くぞ。 これまで1年間の施策に対して「納得できる総括、反省」をまず聞きたい。その上で「頼む」でないと国民は「必死」にならんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ と ゴーヤ

2021年04月23日 14時12分42秒 | 大和の四季
        例年通りのキュウリとゴーヤの植え付けを完了。
今年は両方とも298円の高級苗。5本づつも採れれば元取ったでしょうか。昨年は成りが悪かったんだったな。緑のカーテンにもならずだったっけ。そういう反省を踏まえつつ、新たな期待を持つ、しかもその望みを「高価な苗」に託す。実に庶民的。

昨日 門側(西)の垣根を整理。    ←  
2,3日前の写真と比べてください。 やはりスッキリしますね。こうでなくっちゃ。
まだまだ北側にこの倍以上の長さの垣根があるから「完了」とはいかない。

     もう最後だな。長く楽しませてくれたシンビジューム。
          過去の日記をたどってみた。
           11/13  花芽を見つけてびっくりと期待。
           02/22  開花
           03/06  満開
           04/04  植替えするので花を切る。そのまま花瓶で楽しむ。
           04/23  上の写真
これだけ楽しませてくれるのだ、来年も咲きますように。植替えの後元気だしてるようだから、いいんじゃないですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする