稲田さんが防衛大臣の辞意を表明する、蓮舫さんが党代表を辞めると言う、連合は先の「高プロ制度条件付き容認」を撤回する。慌しい1日になりましたね。
ひとつづつ。 まずは稲田さん。
さすがにここまで極まるといかに安倍君でも支えきれんし、稲田さん自身も「もう耐えられません」なんだろうね。考えてみれば、一番みっともない時点での辞職となったね。あと数日で内閣改造でしょう? その数日を持ちこたえられず、戸籍に赤字で書かれるような「汚点」を残しちゃった。この大失態で彼女の政治生命は終わったと思います。最後の最後に来て支え切れなかった安倍君としても自分の今の立ち位置をしっかり認識してることだろう。入院手続きの打診をしてたりして。そこまで解ってくれてりゃ、まだいい方だが。
さて蓮舫さんだ。 「うんこうなっちゃったか」が感想。野田さんを辞めさせると言い出した時から「変」とは思った。もともと右から左まであらゆる考えが混在する党内だから、まとまらないのは解ってた。そこを野田さんを辞めさせて、もうちょっと中立的なというか全体をまとめられる人と考えたんだろうね。でもだれをもってきても調整が着かない。そこで「私はしらん。降りる。どうでもして。」になったんだろう。
ここでなんとか形を作っても、今日の党代表辞退事件はもう戻れない民進党の真の姿だよね。「解党」なんじゃないですか。
稲田、蓮舫辞意表明で「加計問題」はチョンですね。政治は別ステージに飛んでしまったもの。安倍・加計友人関係にはなんら傷着くことなく、「うまくいったね。御苦労さん」で終わりでしょう。いいのこんな「やり得」で。森友さんが起訴され裁判になった時にどれだけ政治が関与したかを明らかにしてくれることを祈る。
連合会長もみっともないな。これこそ辞意ものじゃないかと思うけどな。労働者の代表組織といいながら、これだけフラフラしてていいの。労働組合組織も昔ほど存在価値が強く無いってことなんだろうな。
結局どこもかしこも「寄る術のない、浮き草」状態になってるってこと?
ひとつづつ。 まずは稲田さん。
さすがにここまで極まるといかに安倍君でも支えきれんし、稲田さん自身も「もう耐えられません」なんだろうね。考えてみれば、一番みっともない時点での辞職となったね。あと数日で内閣改造でしょう? その数日を持ちこたえられず、戸籍に赤字で書かれるような「汚点」を残しちゃった。この大失態で彼女の政治生命は終わったと思います。最後の最後に来て支え切れなかった安倍君としても自分の今の立ち位置をしっかり認識してることだろう。入院手続きの打診をしてたりして。そこまで解ってくれてりゃ、まだいい方だが。
さて蓮舫さんだ。 「うんこうなっちゃったか」が感想。野田さんを辞めさせると言い出した時から「変」とは思った。もともと右から左まであらゆる考えが混在する党内だから、まとまらないのは解ってた。そこを野田さんを辞めさせて、もうちょっと中立的なというか全体をまとめられる人と考えたんだろうね。でもだれをもってきても調整が着かない。そこで「私はしらん。降りる。どうでもして。」になったんだろう。
ここでなんとか形を作っても、今日の党代表辞退事件はもう戻れない民進党の真の姿だよね。「解党」なんじゃないですか。
稲田、蓮舫辞意表明で「加計問題」はチョンですね。政治は別ステージに飛んでしまったもの。安倍・加計友人関係にはなんら傷着くことなく、「うまくいったね。御苦労さん」で終わりでしょう。いいのこんな「やり得」で。森友さんが起訴され裁判になった時にどれだけ政治が関与したかを明らかにしてくれることを祈る。
連合会長もみっともないな。これこそ辞意ものじゃないかと思うけどな。労働者の代表組織といいながら、これだけフラフラしてていいの。労働組合組織も昔ほど存在価値が強く無いってことなんだろうな。
結局どこもかしこも「寄る術のない、浮き草」状態になってるってこと?