goo blog サービス終了のお知らせ 

突然慌しい1日に

2017年07月27日 20時27分39秒 | 国を憂う
稲田さんが防衛大臣の辞意を表明する、蓮舫さんが党代表を辞めると言う、連合は先の「高プロ制度条件付き容認」を撤回する。慌しい1日になりましたね。
ひとつづつ。  まずは稲田さん。
さすがにここまで極まるといかに安倍君でも支えきれんし、稲田さん自身も「もう耐えられません」なんだろうね。考えてみれば、一番みっともない時点での辞職となったね。あと数日で内閣改造でしょう? その数日を持ちこたえられず、戸籍に赤字で書かれるような「汚点」を残しちゃった。この大失態で彼女の政治生命は終わったと思います。最後の最後に来て支え切れなかった安倍君としても自分の今の立ち位置をしっかり認識してることだろう。入院手続きの打診をしてたりして。そこまで解ってくれてりゃ、まだいい方だが。

さて蓮舫さんだ。 「うんこうなっちゃったか」が感想。野田さんを辞めさせると言い出した時から「変」とは思った。もともと右から左まであらゆる考えが混在する党内だから、まとまらないのは解ってた。そこを野田さんを辞めさせて、もうちょっと中立的なというか全体をまとめられる人と考えたんだろうね。でもだれをもってきても調整が着かない。そこで「私はしらん。降りる。どうでもして。」になったんだろう。
ここでなんとか形を作っても、今日の党代表辞退事件はもう戻れない民進党の真の姿だよね。「解党」なんじゃないですか。

稲田、蓮舫辞意表明で「加計問題」はチョンですね。政治は別ステージに飛んでしまったもの。安倍・加計友人関係にはなんら傷着くことなく、「うまくいったね。御苦労さん」で終わりでしょう。いいのこんな「やり得」で。森友さんが起訴され裁判になった時にどれだけ政治が関与したかを明らかにしてくれることを祈る。

連合会長もみっともないな。これこそ辞意ものじゃないかと思うけどな。労働者の代表組織といいながら、これだけフラフラしてていいの。労働組合組織も昔ほど存在価値が強く無いってことなんだろうな。

結局どこもかしこも「寄る術のない、浮き草」状態になってるってこと?
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フリッジを使った新メニュー | トップ | 若いソリストの歌声に »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それなりに頑張っていた蓮舫代表 (sky)
2017-07-27 21:41:45
惜しい気がしますが。次のステップを持っているようです。
軍部に押しまくられて太平洋戦争に突入したときのようなことは二度とあってはならない。シビリアンコントロールが確りできる防衛体制を構築せねば、素人の女性大臣では
無理だったか。しかし、女はしぶといが、安倍氏も危うくなっているので返り咲きも無理かな。
返信する
稲田さんには無理 ()
2017-07-28 08:13:41
skyさん おはよう。 今日も曇天。暑くないのが救い。30℃以上の甲府盆地をドライブするのは耐えられん。
稲田さんは「適材適所」の場所がないでしょう。何をやらせてもうまくいかんと思います。価値観、発想に極端な偏りを感じるからです。次回の選挙で郷里福井の有権者がしっかり「落選」させてくれることを願ってます。
本文にも書いたけど、民進党は個人の統率力の問題じゃない。今のままでは前進力はでてこないんでしょう。まっ2つに別れるんだろうね。問題は僕の「反安倍、反与党」の思いをだれに託すかです。
返信する
新国立OPAのバラの騎士に (sky)
2017-07-28 11:47:25
おっととさんが会場で、小池さんを見かけたとのことです。
百合子さんではなくて、委員会で安倍氏を激しく追及していたNK党の小池さんと言えばおわかりでしょう。でも、いい席にお座りでしたようで、ご招待でしょうかもですが、ご本人もその趣味があるので、自腹を切ったかも。OPA趣味の人は愛すべき人、まあたまに、自民党のじゅんちゃんなんかはいましたけれどね。
バラの騎士はあこぎな男爵をみんなでやっつけるエピソードもあります。
民進党がそんな状態ではNK党が中心になって野党共闘するしかないでしょう。
返信する
ついつい悪を想像する ()
2017-07-28 17:37:52
skyさん 無事帰還。甲府盆地は暑かったわ。

そうですかあの小池さんが鑑賞されてましたか。自民党の政治家だと「またどっかからチケットせしめて来たな。」と悪をイメージするんですがね。どうしたわけかNK党の人だと「己の趣味を堪能されてる」と見ちゃう。潜在的に「悪」をしない集団というイメージがあるんでしょうね。
オペラを見る小池さん 彼の質問を聞く時の印象が変わります。
稲田さんの辞意の了承を記者会見する際、安倍君の目に涙があったという話があるので、TVニュースが楽しみ。
明日は若人の美しい声を聴いてくる。暑いなか出て行くのは辛いのだが。
返信する
人知れる涙でしたね。 (sky)
2017-07-28 21:54:53
しかと見ましたよ。泣いて馬謖を斬る、でしたね。
まあ、これで安倍氏もこれ以上追求されず助かるのだから、ある意味稲田女史はスケープゴートかな。

返信する
恋してたんだな ()
2017-07-29 08:13:25
skyさん  おはよう。
うん、確かにあれはナミダだったね。彼としても「失恋した」悲しさを禁じ得なかったんだろうな。
それはそれで可哀そうな話なんだけど、偏った2人の恋話、国民にとっては「いい迷惑」なんだということに気づいてよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国を憂う」カテゴリの最新記事