暖かくなってきた。「お雛様」も過ぎたからあたりまえか とも思うけど、この「暖かくなってきた」の感はウキウキさせられるものがある。

大和の庭でも小さい春が始まってる。
左はクリスマスローズ。 鉢に入ってたのを地に移して3年目かな。葉、株は大きくなったけど、花は付けなかった。それが今年は花芽を付けた。でも色はかみさんも好きでない赤だとか。ぼくにはどんな色でもいい。とにかく花が見れればいいのだ。
中はテッセンの芽。去年より早いかと昨年の日記を見たら3月6日に同じ写真を撮ってた。昨年に比べて春が早いわけではないんだ。
右はサンシュウの花芽。 黄色い花って春一番に咲くの多いんですよ。
レンギョウ、アブラチャン、ダンコウバイ、クロミジ 等がそうだ。



大和の庭でも小さい春が始まってる。
左はクリスマスローズ。 鉢に入ってたのを地に移して3年目かな。葉、株は大きくなったけど、花は付けなかった。それが今年は花芽を付けた。でも色はかみさんも好きでない赤だとか。ぼくにはどんな色でもいい。とにかく花が見れればいいのだ。
中はテッセンの芽。去年より早いかと昨年の日記を見たら3月6日に同じ写真を撮ってた。昨年に比べて春が早いわけではないんだ。
右はサンシュウの花芽。 黄色い花って春一番に咲くの多いんですよ。
レンギョウ、アブラチャン、ダンコウバイ、クロミジ 等がそうだ。