今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

新紙幣!

2024-07-11 | いろいろ
新紙幣発行となってから1週間、まだ流通で手元にやった来た新紙幣はありません。
というか、キャッシュレス決済ばかりで現金で買い物をしていないので当たり前ですが・・・

昨日午後、銀行のそばを通りかかり「そうだ!両替しよう♪」と銀行へ入りました。
身内に金融関係がいることもあって余計な仕事を増やすのは気の毒と思い、
混雑していたらやめようと思ったのですが、
3時少し前だったので誰も並んでいず、両替機で新紙幣3枚に両替しました!!
 
表も裏もとても綺麗で、手が込んでいて、細かいところに見入ってしまい、
しばらく見飽きませんでした♪
渋沢栄一翁肖像の1万円札のホログラムが一番細やかで、左右に動く3D肖像が楽しい!
裏は鉄道敷設の功績もあり、生まれ故郷深谷の赤煉瓦を使った東京駅丸の内駅舎。
津田梅子氏肖像の五千円札は全体的にピンク色で、裏は古来より日本人に親しまれているフジの花。
北里柴三郎氏肖像の千円札は全体的に青色で、裏は北斎「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」☆
大きさは今の紙幣とほとんど変わらず、数字が大きくてわかりやすいです。
記号番号が「AA」で始まっていたので、これは記念に保管しておきましょう♪

冒頭画像は、近くの文房具店で売っていた「金 壱萬円也」ののし袋。
福沢諭吉氏と渋沢栄一氏が握手するイラスの下に、
「YUKICHI TO EIICHI」2024.07.03 祝・新一萬円札発行」と印刷してあります。
様々な業界にとって一大イベントでしたね!

銀行の紙幣入れ封筒のデザインが変更されていて「道徳銀行」と書かれていました。
渋沢栄一は、埼玉りそな銀行の前身の一つである、黒須銀行の設立時の顧問を務めていました。
黒須銀行は庶民の貯蓄を資本とし、学校には有利な利子をつけ、
利益の中から寄付を行うなどしたことから、人々は「道徳銀行」と呼ぶようになったとか。
この銀行、私が生まれて小学校1年生まで過ごした場所のすぐ近くだったようです!

今日は朝のうちは雨でしたが、午前中は今までの猛暑が嘘のような涼しさ、
ブルーベリー園のお客様たちも「涼しくて良かった♪」と収穫が捗られたそうで、
10㎏越えのお客様続出でした!
お二人で15㎏摘まれたご夫婦は、「酵素ジュースとお酒を造るの!」と嬉しそう、
喜んで頂けて何よりです♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿