今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

図書館だより「Library News 10月号」

2017-10-03 | 司書室より
今日は30℃越えの暑い日でしたが、校地内のキンモクセイは秋の香りを漂わせています。
学校は年度で1年間が成り立っているので、10月の声を聞くと「今年度もあと半年」と思います。
図書館だより「Library News 10月号」を発行しました。
こちらです。Google版 Yahoo版

今月号の特集は「埼玉県を舞台とした作品」で、
埼玉県を舞台にした小説、ライトノベル、漫画を紹介しました。
画像は豊田美加 著のライトノベル『心が叫びたがってるんだ。』と漫画『らき☆すた』、
紹介しておきながら申し訳ないのですが、本校図書館にはライトノベルと漫画はあまり入れてありません。
今、一番話題にしたいのは今月からTVドラマ化される池井戸潤 著『陸王』!
埼玉県行田市が舞台なので図書館にある原作を読んでもらいたいし、TVドラマも見てほしい♪
アスリート役で登場する竹内涼真くんは女子高校生にとても人気があり、
また、池井戸潤さんのお仕事小説は鉄板の面白さなので、視聴率もいいかも。

埼玉県が舞台となっている作品を調べてみると、意外なものが埼玉県が舞台でした。
先日TVドラマ化されていた中山七里 著『テミスの剣』、壺井栄 著『母のない子と子のない母と』
宮部みゆき 著『理由』、市川拓司 著『いま、会いにゆきます』等々。
私が少女期に見た漫画・TVアニメ「エースをねらえ!」は県内の高校がモデルだとか!
巻き髪の竜崎麗香、通称お蝶夫人はもしかしたらフランス人⁈かと思っていたら埼玉県民でした。

今月の作家は20世紀アメリカの作家ジョン・スタインベックを取り上げました。
著作『エデンの東』はジェームズ・ディーン主役の映画でも知られ、その他に『怒りの葡萄』『長い谷間』等、
カリフォルニアを舞台に、貧しい移住農民を描いた小説が多いです。
1962年にはノーベル文学賞を受賞しており、今年は誰か・・・?!と気になっています。