黄のミモザ

2021-02-28 | 【樹木】ETC

 昨日、ミモザの花が咲いているのを見た。青空をバックに、黄色があふれていた。
 多摩動物公園には、マレーバクがいるところに、ミモザの木があった。
 毎年、なが枯れ木多い時節に花をつけるのをめでていた。
 でも、伐られてなくなってしまった。
 今、コロナで休園中。


クレイジー・ムーン

2021-02-28 | 【断想】音楽

 昨夜は、煌々とした満月。
 それで、月にちなんで、チェット・ベイカーのヴォーカルとトランペットで、「オー・ユー・クレイジー・ムーン」、「ブルー・ムーン」を聞いた。
 両方とも、チェット・ベイカーがヨーロッパを活動拠点にしてからの録音だったと思う。
 録音の順序がどうだったのか確認してないが、「オー・ユー・クレイジー・ムーン」の声の方がきれいだった。


ヘレボルス:Helleborus

2021-02-28 | 【草花】ETC

 昨日、多摩センターのグリーン・ライブ・センターで、クリスマスローズの花を見かけた。
 寒いこの季節に花をつけててくれる。
 同じクリスマス・ローズと言っても、花色・形にバリエーションがあった。
 園芸品種が多いのだろう。
 今は、クリスマスからは、2ヵ月も時が経ている。
 どうして、クリスマス・ローズと言う名前なんだろうとネットなどでちょっと調べた。
  クリスマス・ローズは、キンポウゲ科ヘルボルス属の無茎種の草本。
 このヘルボルス属の中のヘルボルス・ニゲルが、クリスマスの時期に花をつけるので、クリスマス・ローズと呼ばれるようになった。
 それで、花期がいささか異なるヘルボルス属の品種も、まとめてクリスマス・ローズと呼ばれるようになった。
 そして、ヘルボルス属をクリスマス・ローズ属とも言うようになってしまった。
  昨日見た2月末に花をつけているクリスマス・ローズは、レンテンローズ(ヘルボルス・オリエンタリス)と呼んでいいようである。「春咲きクリスマス・ローズ」とも言うようである。
  和名では、「雪起こし」、「寒芍薬」だそうだ。
 ガーデン・ハイブリッド、ヘレボルス・ヒブリドゥス、オリエンタリス・ハイブリッド、ヘルボルス・フェチダスと言うのも、クリスマス・ローズ。
 なんだか、頭の中がこんがらがってくる。
 グリーン・ライブ・センターは、多摩市がやっている。
 温室併設の建屋に入ってパンフレットを見ていたら、多摩市で植生関係のボランティアをしているおじさんに声をかけられた。
 小冊子をもらった。