大和だより ~写詩 写歌 写俳~ 小筥集

日ごろ撮影した写真に詩、短歌、俳句とともに短いコメント(短文)を添えてお送りする「大和だより」の小筥集です。

大和だより ~写詩 写歌 写俳~ 小筥集

2020年03月11日 | 植物

<2982>  大和の花 (1011) ショカッサイ (諸葛菜)            アブラナ科 ダイコン属

             

 中国原産の1年草で、30センチから80センチほどになる。葉は根生葉と茎葉からなり、下部の葉は羽状に深裂し、頂裂片が大きく、上部の葉は茎を抱く。花期は3月から5月ごろで、茎頂に淡青紫色から紅紫色の直径2、3センチの4弁花を総状につける。

 ショカッサイ(諸葛菜)の名は中国の三国時代の丞相諸葛孔明に因むと言われる。シキンソウ(紫金草)、ハナダイコン(花大根)、オオアラセイトウ、ムラサキハナナなどの別名でも知られ、早くは江戸時代に渡来し、昭和時代初期に再び持ち込まれ、植えられていたものが逸出して野生化し、各地に広まったという。また、戦後、中国からの引揚者が種子を持ち帰ったという話も聞く。

 写真は一面に咲くショカッサイとショカッサイの花(左・中・いずれも春日大社萬葉植物園)。花をつけた野生のショカッサイ(右・奈良市北椿尾)。

    夢中 よし

    集中 よし

    一途 よし

    しかしながら

    酔い痴れては いけない

    溺れては いけない

    己を見失っては いけない


最新の画像もっと見る

コメントを投稿