遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

j地物のヒジキ

2010-08-07 | 食品加工(魚介)分室
  これ何だかわかりますか?

  ヒジキです、普通スーパーなどで売られているのは黒くてもっと小さいですが、これは茶色で太くしっかりしています。

  地元の磯でとれるヒジキです。

  食べ応え、味、香りどれをとっても黒いヒジキとは別物です。

  行きつけの魚屋さんにはいつも置いてあります。





  ヒジキの炒め煮が好物でよく作ります。

  髪の毛が気になる・・・?  根拠は無いようですが。

  材料は「ヒジキ」、「ニンジン」、「インゲン」、「ブナシメジ」、「チクワ」。

  彩りの野菜と練り物か油揚げ系統でしょうか。







  ごま油で炒め、辛汁(自家製の蕎麦つゆ)で味付けしました。

  惣菜としても酒の肴にもなります。

  地物のヒジキが採れる環境を大切にしたいものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿