遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

先人の知恵?

2011-05-29 | 海辺の風景など


   ここは3月11日の大震災に伴う大津波で壊滅的な被害を受けた、
   
   いわき市薄磯地区にある古墳時代の横穴群です。

撮影は昨年の11月で、その後調査の終わった古墳は埋め戻され、擁壁が築かれています。





   今回の発掘調査で、家型の横穴墓で赤い顔料で塗られた玄室がある横穴墓が発見されました。





   
   驚くのはその位置です。

   海岸から数百メートル程度の山の南斜面にありますが、その高さは海抜10数メートル以上の高さにあります。

   まるで今回の大津波を予想していたかのようですが、過去にもこの程度の津波の発生があり、

   経験的に高いところに墓群を作ったようにも思えてきます。

   付近はまだ関係者以外立ち入れませんので、後日どうなっているか行ってみたいと思います。

ナメタカレイ(ババガレイ)の捌き

2011-05-22 | 食品加工(魚介)分室
      震災前に書いて書きかけになっていた記事がありました。

 今は原発事故で常磐沖の漁は完全に停止しています。

例年でしたら、底曳き網漁で美味しい地魚が食べられるのですが・・・。

とにかく一刻も早く放射能の垂れ流しをとめて欲しい、それだけです。

  左上からナメタ(標準和名:ババガレイ)、ウマズラハギ、太刀魚(トロ箱に入らないので切って貰いました)、赤目ふぐ、新ワカメ。


  この辺ではナメタと呼ばれるカレイです。

  身はしっとりときめ細かく、煮魚の定番ですが、焼いても美味しいカレイです。
  このカレイを美味しく食べるには、勘所があります。

  このカレイ、体表面がぬるぬるとした粘液で覆われています。

  このぬめりが多いほど活きが良いと言われています。




   

   この粘液をいかに取るかが美味しく食べるポイントです。

   この粘液が残っていると生臭さの原因になります。

   鱗引き、出刃で粘液をすっかり除去して下さい。

   左が除去前、右が除去後です、鱗が触る程度まで除去して下さい。

   以降の捌きは一般のカレイと同じです。

2011-05-14 | 花や木々など
  今日は久しぶりの休日。
 
  午前中は1週間分の買い物をしてきました。

  2ヶ月前は開いているお店は皆無でした。

  いつでも買い物ができる生活が当たり前と思っていたのが

  根底から覆されました。

  昼食を済ませのんびりしていると、雷とともに突然バラバラバラという音が

  聞こえてきました。

  外に出てみると雹が降っていました。

  車に雹が当たって音をたて、地面にはかなりの雹が・・・。






  明日ポットに播種予定のピーナッツと比較してみました。

  この程度では車は大丈夫ですが、農作物には影響が出そうです。

  今年も昨年と同様、春先に天候が安定しません。

  昨年みたいな猛暑にならないことを祈っています。

久しぶりに蕎麦屋へ

2011-05-07 | 蕎麦の部屋

  連休中は4月30日、5月2日、4日、6日が勤務日でした。

  全然連休になっていませんが職務上やむを得ません。

  栃木に居を構えた家族が正月以来、帰省しました。

  震災直後3週間は冷凍庫などの保存食品が頼りでした。

  その後も鍋料理とか、煮込み料理とか簡単にできる料理が主体でした。

  家族がそろったところで、久しぶりに外食することにしました。

  多数決で「ふじや」に決定。

  画像は「にしん蕎麦」。





  若い者が頼んだ「にしん蕎麦の大盛り」






  こちらも若い者が頼んだ「カレー蕎麦」





  私のオーダー「天ざる蕎麦」



  お行儀悪ですが、味見味見。

  カレー蕎麦でもしっかり蕎麦の香りが立つところはさすがです。

  震災以来久しぶりに、ゆったりした時間を過ごすことが出来ました。

アスパラガス

2011-05-01 | 花や木々など


  先々週あたりから、当家の菜園のアスパラガスが収穫できるようになりました。

  これは福島県のオリジナル品種「ハルキタル」です。

  4月の中旬までビニールマルチで覆われていましたので、万が一放射性物質が降ったととしても、

  土壌は汚染されていないはずです。

  それと今のアスパラガスは貯蔵養分で生育しており、肥料分を吸収していませんので、

  これ以上安全な野菜はありません。





  2年株が少しと1年株が主体ですので、春取りは控えて立茎させることにしました。

  倒伏防止にアスパラネットを張りました。





  こちらは紫アスパラで福島県のオリジナル品種「ハルムラサキ」です。

  糖度が高く美味しいアスパラです。

  今市場に出ている福島県産の野菜は安全性が確保れています。

  トマト、イチゴ、そしてアスパラガスが美味しいです。

  見かけたら購入をお願いします。