遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

年越し蕎麦

2015-12-31 | 蕎麦の部屋



  昨日(30日)から約5kgのそば粉を打ってきました。


  これが最後のロットで我が家用です。





  疲れてきて延しの形が崩れてしまいました。





  麺体にひびが入っていたらしく、切りの段階で切れています。


  でも鴨蕎麦で食べた年越し蕎麦は最高でした。


  来る年が皆さんにとって良い年でありますように!!。


お節料理

2015-12-30 | 食品加工の部屋



  先日からお節料理を作り始めました。


  ただ、今年はメインのお節料理を外注しましたので最小限のお節です。






  松前漬けにはニンジンとカズノコを加えました。







  なますには「あんぽ柿」を加えた柿なますにしました。


  あとは、お煮染めとローストビーフでおしまいです。


正月のお飾りを作る

2015-12-27 | 木工の部屋



  先日のしめ縄作りは、神社と集会所分を作るので精一杯でした。


  そんなわけで、昨日から自宅用のしめ縄とお飾りを作り始めました。






  お飾りは牛蒡を丸め、「ゆずりは」「うらじろ」「南天」「金銀紐」を


  あしらいました。


  明日28日に飾り付けです。  

キャベツ鍋

2015-12-26 | 食品加工の部屋



   菜園のキャベツも何回か霜に当たり、甘みが増してきました。


   先日作ったコンビーフでキャベツ鍋を作ることに





   自家製コンビーフには発色剤(亜硝酸Na)を使っていませんので


   色はくすんでいます。





   キャベツの葉の間にコンビーフを詰め込み、自家製のウインナーと


   ベーコンを入れました。





   コンソメで煮込んで出来上がり。


   キャベツの甘みとコンビーフの塩気がマッチして美味しいです!!


   そして自家菜園の野菜と自家製の加工食品は安全・安心です。 


   過去記事 「ベーコンとは?」をご覧ください。



コンビーフを作る

2015-12-23 | 食品加工の部屋



  コンビーフを作ることにしました。


  コンビーフは牛肉の塩漬けのことです。


  牛もも肉を繊維に直角に5cmほどに切り、塩・スパイスをすり込み一週間ほど


  冷蔵庫でねかします。





  つけ込み完了です。






  ため水で一時間半ほど塩抜きします。





  圧力鍋で肉の繊維がほぐれるまで加熱し、冷めてから繊維をほぐします。





  ほぐした繊維にボイルした時の煮汁を加え、好みの味にします。





  保存容器に空気が入らないようにぎっしり詰め込みます。





  冷蔵庫で冷やし固めてできあがりです。


  発色剤(亜硝酸塩)を使っていませんので色は悪いですが、


  味はその辺の缶詰には負けません。


  


  


しめ縄作り

2015-12-19 | 田舎の風景など



  毎年恒例のしめ縄作りです。


  地区の役員を中心に、神社や集会所のしめ縄を作ります。

 
  その数大小あわせて10本近くになり、2日がかりで作ります。


  そして、地域の皆さんへのしめ縄作りの講習会を兼ねています。






  私も神社の鳥居用の、一番大きなしめ縄を担当しました。






  2人一組で作ると効率的です。





  ベテランの指導者が2人がかりで集会所玄関用の大物を作ります。





  上のしめ縄は雲を表し、そこから下がる3本は雨を表すとのこと。


  五穀豊穣の願いが込められています。



イクラ・カッツアキ丼

2015-12-17 | 食品加工(魚介)分室



( 書きかけの記事一覧で見つけた、以前書いた記事です。)


  行きつけの魚屋さんで本マグロの「カッツアキ」を購入しました。


  自家製の醤油イクラを合わせて丼にしました。


  美味い。


  (伊藤水産が廃業したのが惜しい、同じ店舗に別の魚屋さんが開店準備中です)


  マグロの「カッツアキ」の過去記事です

出張昼飯(西洋食堂)

2015-12-13 | 外飯



  原発事故以前、広野町にあった洋食屋さん「西洋食堂」がいわきに



  移転しています。


  
  出張の帰りにランチによりました。








  Aランチをチョイス。


  ハンバーグの味は以前と変わっていません。


  いわきで頑張って頂きたいお店です。


 

牛すじを作る

2015-12-06 | 食品加工の部屋



  国産牛肉のスジ(筋膜や腱)を購入しました。


  おでん種にするためです。


  圧力鍋で5~10分程度加熱します。





  煮上がりました。






  冷めるのを待って一口大に切り、串に刺しておきます。






  おでんの煮込みです。


  朝から半日かけて味をしみこませます。






  和辛子が一般的ですが、自家製の柚子胡椒も美味しいです。



  

菜園の今

2015-12-05 | 田舎の風景など




   ブロッコリーの区画です。





   頭頂果は収穫して、脇果が大きくなってきています。


   この品種は頭頂果と脇果、兼用種ですので長く楽しめます。






   芽キャベツの区画です。







   先日葉掻きを済ませましたので、これから芽キャベツが大きくなってきます。







   一ヶ月前に定植したタマネギ約2000本も活着しています。







   春夏用のネギを定植しました。


   寒さ対策で不職布でトンネルして越冬させることにしました。


イカの塩辛を作る

2015-12-03 | 食品加工(魚介)分室



  生きの良いスルメイカが手に入りましたので、塩辛を作ることに。


  水っぽく無い、ねっとりとした塩辛を作るにはコツがあります。


  イカの身は冷蔵庫で1日乾燥させます。




  イカのワタはタップりの塩で塩漬けして冷蔵庫で1日脱水します。





  イカの身の切り方です。


  この切り方ですと、イカの繊維に直角に切ることになり、食べやすくなります。


  イカの繊維は胴体を巻くようにはしっています。





  切った身に脱水したワタを混ぜ込みます。


  塩が適量は入っており、良い塩梅になります。






  容器に入れ2日ほどなじませれば、ねっとりとした美味しい塩辛のできあがりです。