遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

菜園の今

2015-05-30 | 田舎の風景など



   当菜園の東の区画です。





   西の区画です。

 
   当菜園の面積は1,200㎡(約400坪)ですので、休日は農作業に追われます。





   サツマイモの区画、コガネムシの幼虫の食害を防ぐため、マルチに加え、

   妨草シートを貼ってみました。





   リーフレタスの区画。

   今年はアメが少なく成長が悪いです。

   キャベツなども高騰しているようです。





   黒枝豆の区画、7月上旬から9月いっぱいまで収穫できるように

   栽培方法や播種時期をずらしています。

   一番左が黒マルチとパオパオのトンネルに移植、次がマルチに移植、

   次がマルチに直まき、次がマルチなしの直まきです。




   ズッキーニ、パプリカ、ナスの区画。





   食用ホオズキの区画。





   ホオズキが着果しています。






   ジャガイモの区画、品種はキタアカリ、メークイン、シャドークイーン


   ノーザンルビーの四品種です。


   過去記事  三色のポテトチップスです。




   こちらはただいま育苗中です。


   エンツァイ、シャンツァイ、スープセロリ、モロッコインゲン、キュウリ


   ルッコラ、バジル、イタリアンパセリ、ネギなど。



フレンチ(Kitao)でランチ

2015-05-28 | 外飯



  久しぶりにフレンチのランチです。


  お店は「Kitao」さん。


  前菜です。





  ジャガイモのスープ。





  子牛のカツレツ。


  付け合せに「ユリ根」がありました。





  デザートはフルーツあんみつ。






  コーヒー


  久しぶりにゆったりとした時間を楽しみました。


浜辺の花

2015-05-24 | 海辺の風景など




  堤防のかさ上げも進んできました。







  南側はこれから







  浜辺に降りてみました。


  ハマエンドウです。







  消波ブロックの仮置き場になっていましたので、

 
  群生地が無くなってしまいました。


  それでも一坪ほどの群落があちこちに。・・・・。






  群落を大きくしてもらいたいです。








  ハマヒルガオの群生地も無くなり、単体で咲いています。







  大きな群落に成長してほしいです。








  珍しい、ハマボウフウを見つけました。


  てっきりこの浜では絶滅したと思っていました。


  野生のハマボウフウです。










  上掲、2種の花の名前がわかりません。


  ソーす様 教えてください。

ウインナーソーセージを作る

2015-05-23 | 燻製の部屋



   先日新調した挽肉器でウインナーソーセージを作って見ました。






   綺麗に充填されますが、結構時間がかかります。


   今まで使っていた絞り袋、ガンタイプの充填機と比較して一長一短です。






   燻煙後ボイルして完成です。



   詳しくは過去記事「ウインナーソーセージ」をご覧ください。 

結婚披露宴

2015-05-17 | その他



  先日は甥の結婚式の招待でした。


  平日ははレストラン、土日は結婚式場の会場でした。 






  前菜です。パレットに9種類の前菜が、特に右下のサザエのブルゴニュー風が美味しかった。







  スープはビシソワーズと、コンソメジュレ。






  
  魚料理はオマールエビのグラチネ、ホワイトアスパラを添えて。







  お口直しは「柚のシャーベット」。







  肉料理は国産牛ロースの西京味噌焼。







  ご飯は鯛と雑穀米の茶漬け。






  デザートはイチゴのマルキューズショコラ。






  コーヒー



  結婚披露宴で美味しい物にはなかなか当たりませんが、今回は特別でした。


  美味しかった-!!!


  特に、肉料理はすばらしかった・・・・・・・。


  Kちゃんありがとう。


  楽しい家庭を築いてください。  


お江戸で買い物

2015-05-16 | 燻製の部屋



  先週のことですが、久しぶりにお江戸に下りました。


  そして渋谷の「東急ハンズ」へ。





  ここの作りは独特です。






  各階が3段に分かれています。


  傾斜地に立地しているための独特の構造です。





  お目当ては燻製用品






  特に羊腸のケーシングが目的です。






  今回の購入品です。


  羊腸とスパイス。






  そして特殊なビット。


  ビスのネジ山が崩れたとき、ビスに逆ねじをを切って取り出すビットです。


  ビスを使っているとネジ山が崩れることがままあります。


  そんな時の救済アイテムです。


  翌日は甥の結婚式でした。



ニシン蕎麦

2015-05-15 | ある日の昼食



  先日の休日の昼食です。


  ニシン蕎麦です。


  ニシン蕎麦は京都の蕎麦屋さんの発案だとか。


  以前、会津に単身赴任していたとき、会津のニシンの甘煮に出会いました。


  それ以来何回もニシンの甘煮に挑戦してきました。


  やっと食べられるものが出来るようになりました。


  身欠きニシンは上乾物24本を一度に仕込みます。


  米ぬかを加えた水を3回ほど変えながら5~7日間の戻し。


  緑茶で煮て完全に臭みと油を除く、これがキモでした。


  酒、砂糖、醤油でじっくり甘煮にして出来上がり。


  真空パックして冷凍保存で、いつでもニシン蕎麦が食べられるようになりました。




春祭り

2015-05-06 | 田舎の風景など




  5月4日は当地区の春のお祭りでした。


  御神輿を迎える祭壇は3日に作っておきます。







  この神輿は当地区の隣の地区の諏訪神社の御神輿。


  区界での挨拶です。







  こちらは当地区の八剣神社の御神輿。

  
  例年御神輿の担ぎ手を確保するのが大変でしたが、今年は担ぎ手が余っていました。



  一昨年まで私も担いでいましたが、昨年から裏方のサポート役です。




管理機ののメンテナンス

2015-05-05 | 田舎の風景など




  農作業シーズンのまっただ中です。

 
  管理機も大活躍、当家の菜園は1200平方メートル(400坪)ありますので


  管理機無しの農作業は考えられません。


  エアーフフィルターの洗浄です。


  近頃、エンジンのフケにタイムラグがあるのが気になっていました。





  エアーフィルターを灯油で洗浄して、オイルを規定量入れます。







  メンテナンス終了です。


  スロットルのレスポンスも格段に良くなりました。


  明日からの農作業が楽しみです。



くさの根の新メニュー「ホッキ飯」

2015-05-03 | 外飯




  くさの根で新メニューができました。


  「ホッキ飯」です。


  ホッキ貝を煮た煮汁でご飯を炊きあげ、煮たホッキ貝が載っています。


  そして、刺身か天ぷらが選択できます。


  今回は刺身を選択、ホッキ貝、サーモン、イカの刺身でした。


  ホッキ貝がたっぷり使われていて美味しかった・・・・。







  こちらは定番の天丼。