ブリのカマ焼き
魚屋で大きなブリのカマを見つけました。
グリルでは焼けませんので、ガスオーブンの出番です。
酒肴にしようと購入したのですが、総菜となりました。
脂ののりも最高で食べ応えたっぷりでした。
ブリのカマ焼き
魚屋で大きなブリのカマを見つけました。
グリルでは焼けませんので、ガスオーブンの出番です。
酒肴にしようと購入したのですが、総菜となりました。
脂ののりも最高で食べ応えたっぷりでした。
この日は庭木の剪定やらで時間がかかりました。
昼食は「くさの根」へ。
以前より単価が上がっています。
それでも市中よりはコスパは高いです。
家人は刺身定食。
私は天ぷら定食。
シェアすると結構満足感がありました。
菜園の片隅でオオイヌノフグリが咲いていました。
こんな可憐な花にフグリとは似合わないのですが・・・・。
フグリの由来は花ではなく別のものでした。
詳しくは過去記事をご覧ください。
魚編に春でサワラ、春が旬の魚です。
鰆より少し小ぶりの「サゴチ」を購入。
三枚に下ろします。
身は柔らかそうに見えますが、以外と捌きやすい魚です。
塩焼き、幽庵焼きなど焼き物が美味しいです。
今回は味噌漬けにしました。
味噌、味醂、酒で生地を作り漬け込みます。
皮目を焦がさないように焼き上げます。
鰆は脂がのって濃厚な味わいですが、サゴチはあっさりとした味わい。
春の酒肴に最適です。
フキノトウが好きです。
この時期にしか食べられないほろ苦さ。
残念なことに保存が利きません。
フキノトウ味噌をつくることに。
荒微塵に刻みます。
好みの油で炒めます。
今回はグレープシードオイルを使用。
味噌、味醂、自家製辛汁で味付けし、練り上げます。
容器に詰めて冷蔵庫に、これで何時でも味わえます。
朝ご飯に欠かせなくなります。
そのままでも、キュウリや蒲鉾に載せて、酒肴に・・・・・・・・!!!
食材に関して季節感が薄れてきましたが、
この時期でしか食べられないものがあります。
フキノトウ、タラの芽などの山菜です。
上から時計回りに、フキノトウ、アイスプランツ、タラの芽、マイタケ
稚鮎、春菊。
天ぷらにしました。
稚鮎とフキノトウのほろ苦い旨み、
春の味です。
春野菜の播種を行いました。
根菜類をのぞいて、葉物はセルトレーに、果菜類はポットに播種しています。
直まきより発芽が安定していて、定食作業も楽なためです。
ロメインレタスと小松菜の播種作業です。
128セルのトレイを使用しています。
定食は右上にある播種棒で穴を開け、セル苗を落とし込んでいきます。
セルトレイに使うのが育苗用の培土です。
左がネギ用で肥効が長持ちします。
中央が葉物などで一般的に使う培土。
右が果菜類などに使う中肥効の培土。
年間使う培土だけで10,000円以上かかります。
苗半作といって健苗を作るのが大切です。
昨日は春の嵐でした。
その影響で今日もうねり、波とも高いです。
大津波の被害を受けてから8年。
防潮、防波堤も再建され、地区の復興事業は終わりました。
塩屋崎燈台のある、豊間、薄磯地区の復興事業もほぼ完了したようです。
こちらは薄磯漁港。
原発事故から8年経っても本格操業には至っていません。
大部分の魚種が漁獲可能になりましたが、今だ試験操業の段階です。
試験操業で漁獲された魚は、ここの漁港に一元的に水揚げされます。
やっと競りによる取引が始まりました。
価格は以前より改善されたようですが、他産地に比較し安いです。
福島県産の食品を拒否する人が、今だ20%近くいるのが現状です。
放射性物質の検査がしっかり行われていることを
知らない人が半数近くいるのも驚きです。
他県では汚染土壌等を、福島に搬入するよう求める人たちもいます。
汚染水の海洋投棄を巡っては、地元との間に大きな乖離があります。
8年経っても解消されない風評被害考えれば当然のことです。
この日も所用が長引き、昼食を魚屋さんの食堂へ。
8種類の刺身に、小鉢、ご飯(酢飯orご飯)、アラ汁で1,000円で
おつりがきます。
食堂と言っても売り場の一角をパーテーションで仕切っただけです。
それさえ気にしなければコスパは最高ですので、紹介者からの
苦情はありません。
諸事情により、今までの菜園が使えなくなりました。
急遽、近隣の遊休地を借り、菜園を造成することにしました。
過去10年以上使われていなかった土地ですので、表土を15cmはぎ取ります。
こんな感じにはぎ取りました。
重機ではぎ取った土を移動します。
右がはぎ取った表土。
左の山が今まで使っていた菜園の表土です。
表土の入れ替えによって地力を保つ作戦です。
堆肥も移動して、周囲に柵をを巡らせました。
面積的には以前の1/3程度になりました。
土地利用型の作物は控え、集約的な作物の生産に変更しなければ・・・。
それと、親戚・知人の収穫体験や、贈り物も考慮して作付けしないと・・・。
先日、雛祭りと言うことで寿司にしました。
サバと小鯛の酢漬けの押し寿司です。
サバと小鯛の酢じめは当然自家製です。
今年は諸事情で、おひな様をお飾りすることができませんでした。
ささやかなお雛祭りでした。
少し前になりますが、久しぶりにKItaoさんでランチをとりました。
サツマイモのスープ
サツマイモとナッツのキッシュ、生ハムのサラダ
合鴨のロースト季節の野菜、バルサミコソース
チーズケーキ、渋抜の柿、苺
カフェオレ
先日、家人の用事で立て込んでおり、帰宅と昼食が遅れました。
帰宅後の用事もあり、やむを得ず回転寿司でテイクアウトしました。
この回転寿司はテイクアウト用のパックが備え付けられています。
タッチパネルでオーダーし流れてきた寿司をパックに詰め精算です。
これで約1,000円は嬉しいです。