遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

ハマエンドウが見頃

2010-05-29 | 海辺の風景など


  今ハマエンドウが見頃です。

  可憐な花で、ハマヒルガオと並んで大好きな花です。






  久ノ浜の海岸の群生が有名ですが、あちらは地域の人たちが熱心に管理しています。

  ここの群生地は野生そのまま、場所は秘密。

  沖をゆく漁船とのコラボがとれました。

  偶然ではなく、1時間ほど粘ってのショットです。  

ダムの湛水試験

2010-05-25 | 田舎の風景など
  先日川内村に行く途中「滝川ダム」に立ち寄りました。

  ダムが完成していました。

  工事中の画像はこちらから。

  ダムの外壁に水の流れがあります。






  右端に流木除けの網を支える浮きが見えます。

  と言うことは満水状態?







 オーバーフローした水があふれていました。

 それが外壁の水の流れになっていたようです。

 これはダムの強度を検査するために行う検査だそうです。

 満水状態は今回が最初で最後の状態になるようです。

 このダムは色々な意味で話題の多いダムでした。

ハマエンドウがやっと開花

2010-05-16 | 海辺の風景など
  今年の4月は異常気象の連続でした。

  浜通りで4月の雪は考えられないです。

  草木の開花も7日から10日ほど遅れています。

  毎年紹介しているハマエンドウの花。

  やっと咲き始めました。

  群生地を守るため、オフロードバイクやバキー車の乗り入れは厳禁でお願いします。

夜ノ森駅のツツジ

2010-05-15 | 花や木々など


  昨日、夜ノ森駅のツツジを見に行って来ました。

  昨年は見頃を過ぎていましたが、今年はまだ3分咲きと言ったところ。

  低温の影響です。






  見頃は来週になりそうです。

  特急「ひたち」の徐行期間も過ぎてしまったようで、今年の気象はかなり変です。

  冷害にならねば良いのですが・・・・。


オオイヌのフグリとは

2010-05-10 | 花や木々など

 
  先日ご紹介した「オオイヌのフグリ」です。

  可憐な花なのになぜ「フグリ」なの?

  前回の記事でその実にあると記載しました。

  「実」の画像をとの要望がかなりありましたので、撮影してみました。

  一眼レフではなく、コンデジですので画像は今一ですが「フグリ」の由来が判れば・。







  実が大きくなってきましたが、これでは意味が分かりませんよネ?




 


  
  こちらは成熟した「実」、何となく・・・「なるほど!!」と思いませんか?


  一眼のマクロでも挑戦してみます。

地産地消

2010-05-09 | 田舎の風景など
 

  いつも土曜日の朝開設される朝市です。

今の時期野菜の端境期で品数は少なめです。





  筍には米糠がおまけです。

   





  いずれもワンコイン。

  世の中の野菜価格の高騰とは無縁の世界です。

  地産地消、中国野菜などあっちいけの感覚です。



漁港の風景

2010-05-08 | 海辺の風景など

  昨日の強風もやっと収まり、今日は快晴でした。
 




  久しぶりに近くの漁港までウオーキングです。

  かなり多くの車が集まっていることで、漁獲も?






残念な事に本日の漁獲はこれだけ。






  その他はヤナギダコ。




  
  同じく。





  アンコウ。




  天然の平目など。

  今年の常磐沖の海水温が平年よりかなり低いようで、漁獲も少ないようです。

  当家の干物の在庫も心細くなってきました。

餃子専門店

2010-05-05 | 外飯
  ここは大熊町にある餃子の専門店。

  中国人のおばちゃんが一人できりもりしています。

  餃子は焼き、水、スープ、蒸し、があります。

  中国では水餃子ですが、日本人は焼き餃子が好きだそうです。





  今回注文したのは餃子定食、4種類の餃子から選べます。

  具はニラ、白菜、ピーマン、タマネギから2種類チョイスできます。

  ごはんは白いご飯か、卵チャーハンを選択。

  これはチャーハンの量を減らしてもらった私の定食。






  こちらは私の分まで増量された相方の物、さすが若い人は完食です。





  この店の人気はもう一つあります。

  それはテイクアウトです。

  生、冷凍でこれだけの選択肢があります。

  仕事帰りの主婦にとっては強い味方で、夕方は混み合います。

  いずれ全品制覇してみます。

オオイヌノフグリ

2010-05-04 | 花や木々など
  近くの遊休農地で青い花の群生を見つけました。

  オオイヌノフグリです。

  フグリとは金○袋のことです。






  可憐な花に不釣り合いの名前だと思いませんか?

  実は花に由来する名前ではなく、その実の形状にあります。

  袋に入った2つ丸い玉がぶらさがっているように生ります。

  その様がまさしくフグリです。

  

人の駅(川内村)その2

2010-05-01 | 木工の部屋
  前回の続きでキルトの部屋。








 日本画の部屋




 

  小枝を使ったオブジェも楽しいです。







  昔、当家にもこのような電話がありました。

  昭和30年代前半まであったような。

  ハンドルを回し、交換を呼び出し、相手の電話番号か名前でもつないでもらえました。