-
引っ越し先のご案内
(2025-08-14 | その他)
はてなブログへの引っ越し先はこちらです。 遊木... -
帰省初日の夕食は和風料理「どんこ」からテイクアウト、引っ越しは時間がかかります。
(2025-08-13 | その他)
家族が帰省した初日は和風料理「どん... -
ブログの引っ越し中です
(2025-08-12 | その他)
現在「遊木民のアトリエ」は「Hatena Bl... -
冷やし中華に辛子豆板醤
(2025-08-11 | 食品加工の部屋)
冷やし中華は、中華三昧の物を使って... -
潮目食堂で昼食
(2025-08-09 | 外飯)
家人の用事で街中に出かけ、昼食は鮮... -
ナメコおろし蕎麦で昼食
(2025-08-07 | 蕎麦の部屋)
暑い日が続き、昼食は冷たい物が欲し... -
菜園の今(猛暑)
(2025-08-05 | 田舎の風景など)
アトリエの前のミニトマト、暑さのせ... -
納豆素麺を作る
(2025-08-03 | 食品加工の部屋)
賛否両論の笠原氏のレシピで納豆素麺... -
菜園の今(第二圃場)
(2025-08-01 | 田舎の風景など)
左の畝は夏ネギで収穫中、右2列は秋冬... -
自家製ベーコンと市販品との違い
(2025-07-30 | 燻製の部屋)
ベーコンの記事に問い合わせが多数有... -
回転寿司をテイクアウト
(2025-07-28 | 外飯)
家族の都合で外食が出来ませんので、... -
インドマグロの落としを捌く
(2025-07-25 | 食品加工(魚介)分室)
インドマグロの生(冷凍では無い)の... -
牛糞堆肥を2t購入
(2025-07-23 | 田舎の風景など)
牛糞堆肥を2t購入しました。当菜園... -
土用の丑の日は「ひつまぶし」
(2025-07-20 | 食品加工(魚介)分室)
土用の丑の日の夕食は「ひつまぶし」... -
ルバーブジャムを作る
(2025-07-18 | 食品加工の部屋)
ルバーブジャムを作りました。 菜園... -
二夜連続で銀座ローマイヤ
(2025-07-16 | 外飯)
美味しい物は早い内にと言うことで、... -
頂き物で夕食
(2025-07-14 | 外飯)
親類からの頂き物で夕食にしました。... -
ウインナーソーセージを作る
(2025-07-12 | 燻製の部屋)
肩ロースハムとベーコンの記事を載せ... -
早朝に生け垣を剪定
(2025-07-10 | 田舎の風景など)
当地は海岸から1km程度で子供の頃... -
スイカのカラス対策
(2025-07-08 | 田舎の風景など)
スイカの区画です。 スイカもかなり...