遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

プルプルです。

2013-06-30 | 田舎の風景など



  プルプルです。

  テンプレートの真ん中の猫が1年前の僕です。

  雨の中、ビニールハウスに保護されてたとき、

  一番小さく、プルプルと震えていたのでプルプルと名付けられました。

  今では兄弟の中で一番大きくなりました。

  昨日はスズメを捕まえました。

  地域の雄猫どおしの縄張り争いが激しくなってきました。

  がんばらないと!!!

出張昼飯(お刺身定食)

2013-06-27 | 外飯



  旧警戒区域からの帰り、常磐道「四倉パーキング」で昼食をとりました。


  原発事故以前は地元の「久ノ浜漁港の地魚料理」が売りでした。


  現在は中央市場からの仕入れの様ですが、がんばっているのが分かります。

  
  今日はお刺身定食にしました。





  
  アジ、カツオ、マダイ、ヒラメ。


  添え物のゆず味噌も美味しい。







  メニューも豊富で、復興事業に関わっている人たちの休息場所的な雰囲気があります。









菜園の今

2013-06-23 | 田舎の風景など


  夏秋野菜の作付けも一段落しました。

  菜園の現在です。

  東の区画。





  中央の区画





  西の区画





  カボチャが3種類





  落花生、ゆで落花生が楽しみです。





  リーフレタスが7種類





  ナスが2種類、パプリカ等が7種類。





  枝豆が2種類、播種時期をずらして2ヶ月間の収穫を見込んでいます。





  ズッキーニが2種類。






  サツマイモが2種類。





  唐辛子が3種類、ハバネロもあります。


  後は天候次第です。


  昨年、一昨年と雨不足には苦労しました。


  今年も空梅雨気味で心配です。




優良運転者章

2013-06-23 | その他



  少し前になりますが。

  優良運転者の表彰を受けました。

  表彰とは縁のない人生ですので、戸惑いも・・・・。

  振り返って見ると昭和64年1月にスピード違反(それも15km)で切符

  を切られてからは24年間無事故(追突されてひどい目に遭った)、

  無違反(検挙されなかった)でした。

  賞状と記章を頂きました。

  20年で旅行券とか頂けるとなると張り合いが出て、

  優良運転者も増えると思うのですが?

遊木民のアトリエが8歳に

2013-06-22 | 木工の部屋



   いつも「遊木民のアトリエ」にご訪問いただきありがとうございます。

   当ブログも8歳の誕生日を迎えました。

   8年前「好きな家具様式」が最初の記事でした。

   最初は「木工の部屋」、「蕎麦の部屋」、「燻製の部屋」、「食品加工の部屋」の

   4カテゴリーで始めました。

   それが現在では14カテゴリに増えています。

   文才が無いため、画像中心のブログにしてきましたが、

   8年間で掲載した画像は6,500カットを超えました。

   使用したコンデジも4代目です。

   
   
   8年間の間に色々なことがありました。

   会津への単身赴任、いわき市、富岡町への転勤、

   そして東日本大震災と原発事故。

   大震災・原発事故は勤務先の富岡町で遭遇しました。

      
   ブログ継続の危機は2度ありました。

   1度目は会津への単身赴任の時でしたが,

読者の皆様に励まされ継続できました。

   会津の魅力を発信でき、止めなくて良かったとおもっています。

   2度目はもちろん大震災・原発事故の時です。

家の中は足の踏み場も無いほど、しかし職務がありますので震災翌日から休日なしの

   出勤、寝場所を確保した後は家族に任せっきり。

   停電は2日、電話回線は2週間の不通、水道は3週間の断水でした。

   なんとか現状の情報発信をと思い、携帯からの「天災と人災」を投稿が

   1週間後でした。


   この国では自然災害は避けて通れないと思っています。

   ブログの記事でもお伝えしましたが、参考になれば。


   1番は正確な情報取得手段の確保(ラジオの常備と電池)。

    (正確な情報が行動判断の基です)

   2番はトイレの確保(簡易トイレ等の備蓄、風呂の水は抜かない)。

    (空腹は我慢できますが、トイレは我慢できません、風呂の水はトイレの水)

   3番は水と灯りの確保(トイレのタンクの水は飲料水として最初に確保)。

    (トイレのタンクは1日に何回も入れかわっていて清潔です)

   4番で食料の確保(冷蔵庫・冷凍庫のドア開閉を最小限に)。


   最後にアウトドア(キャンプ等)用品は重宝する。

   それと持病のある方は常備薬を2週間以上回転備蓄すること。


  なんだか防災講座のようになってしましました。


   詳しくはカテゴリーの「東日本大震災」をごらんください。

   
   全国的(特に東海・東南海・南海)に地震の危険性が報じられています。

   東北でもアウターライズ地震の可能性が高いとされています。

   備えは充分すぎることはありません。

   できる限りの備えを・・・・・。 

    
   いつまで続けられるかわかりませんが、

   読者の皆様に楽しんでいただけるブログにしていきたい思っています。


今後とも「遊木民のアトリエ」をよろしくお願いします。


  


    

   

   
     

    

アメショーです

2013-06-20 | 田舎の風景など


  ブログのテンプレートの右端が1年前の僕です。

  幼少の頃はアメリカンショートヘアーに似ているかもとかで、

  「アメショー」とよばれています。

  かわいい顔から精悍な顔つきになったでしょう!?

  運動能力は兄弟でも最高と自負しています。




  「アメショウー」




この頃は「アメショウー」でも良かったのですが・・・・。  

クロです

2013-06-15 | 田舎の風景など



  ブログのテンプレートの左上の猫が1年前の僕です。

  地域猫の母親「ミーニャン」から生まれました。

  最初は軒下で寒かったけれど、ママさんが農業用のビニールハウスに

  寝床を用意してくれてたすかりました。

  「地域猫の赤ちゃん」を見てください。



  ひょうきんな顔から男前になったと思いません?

  これから地域の雄猫たちとのバトルが始まります。

蕎麦屋のお品書き

2013-06-09 | 蕎麦の部屋



  よく行く蕎麦屋「ふじ屋」のお品書きです。

  基本的な蕎麦のお品書きに安心できます。






  こちらは甘味、酒肴のお品書き。

  いつも車での来店ですので、このお品書きが試せないのが残念です。





  この日のオーダーは「おろし蕎麦」、辛み大根が蕎麦の甘みを引き立ててくれます。


豆腐のトッピングは初めてです。



3大ブルーチーズ

2013-06-08 | 食品加工の部屋





 以前の記事にも記したように、当家はブルーチーズが大好き。

  ゴルゴンゾーラ、ロックフォールは当地でも手に入るのですが、

  イギリスの「スティルトン」が入手困難でした。

  チーズの通販で購入し、食べ比べです。

  上から時計回りに、ゴルゴンゾーラ、、スティルトン, ロックフォール

  世界の3大ブルーチーズと言われています。


  通販で世界中のチーズが手に入るようになり、嬉しいです。

 




  女王さまのブルーチーズとして有名なスティルトンを今回初めて食しました。

 
  ブルーチーズの中では比較的癖が無く、あっさりとした味でした。

  さすが女王様のチーズ、上品なお味でした。




  

    

濃霧注意報

2013-06-03 | 田舎の風景など




  先日水田地帯の農道を走行していると、海の方から濃い霧が

  押し寄せてきました。

  一瞬前が見えなくなり、車から降りて前方を確認しました。

  視界は5~10m程度。

  道路はまっすぐ延びているように見えます。






  のろのろと進んでいくと・・・・。

  道路は直角に左折でした。

  スピードを出していたら田んぼに突入です。

  当地方、この時期から北東の季節風(やませ)が吹くと、

  濃霧の日が多くなります。

  やませが7月下旬まで続くようですと冷害が心配です。

  ライトを点けての安全運転が必須です。




庭の花など

2013-06-02 | 花や木々など


  今日は薄曇りで、北東の風(やませ)が吹いていて肌寒いほどです。

  ウインドブレーカーを着て庭に出てみました。

  紫蘭の花。

  アップで見ることもあまりありませんが、さすがラン。

  清楚です。






  これは何でしょう?




  
  葉を見れば一目瞭然。

  山椒の実です。

  今年は自家採取の実で縮緬山椒を作ります。

  昨年、一昨年は強選定を行いましたので実は成らず。

  東京の親戚から送ってもらいました。







  ビワの実です。

  3年ぶりの収穫が楽しみです。





ブルーベリの実も大きくなってきました。

   もっと前に摘蕾、摘花、摘果すれば大きな実が収穫できるのですが。

   いつもさぼってしまいます。






  こちらはゆずの蕾。

  ユズも2年間剪定を強く行ったため収穫は皆無。

  今年は楽しめそうです。






  何の花だかわかりますか?

  エスニック料理には欠かせないハーブです。

  正解は

  香菜、シャンッアイ、パクチー、コリアンダーと呼ばれているハーブです。

  越冬株がとうだちして開花しました。

  とても可憐な花です。

  種を取って夏に播種。

  冬を除いて楽しめます。 



 

カツオのハラス

2013-06-01 | 食品加工(魚介)分室



  行きつけの魚屋さんので買い物、支払いが終わったところで、

  女将が「ハラスでも持ってく~~~~?」

  頂いてきました。

  振り塩をして30分ほどなじませます。







  水分が出てきたところで、ペーパータオルで拭います。





  これで生臭さも無くなり、塩焼きが美味しくなります。

  熱燻で燻製にしても酒肴としてうれしいです。

  とりあえず冷凍しておきましょう。