遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

焼き茄子

2014-08-31 | 食品加工の部屋



  菜園のナスが最盛期になっています。


  先日のお盆中に焼き茄子を作りました。


  採りたての千両ナスを直火でこんがり焼き、


  薄めた蕎麦の辛汁をかけ、おろし生姜と削り節をトッピングし、


  冷蔵庫で冷たく冷やしました。


  お客様にも好評でした。


  


フレンチでランチミニコース

2014-08-30 | 外飯



  少し前になりますが、久しぶりにフレンチをと言うことで「Kitao」へ。


オードブルは青み魚のマリネに、生ハム







  私は魚をオーダー







  家族は肉を選択。






  デザート


  これに飲み物が付きます。


  最後のレジはなんと北尾さん自らでした。



何に似ている?

2014-08-29 | 田舎の風景など



  今、当菜園では夏野菜がピークを過ぎたところです。


  それでもナスが毎日20個程度収穫されます。


  その中で変わった形のナスがありました。


  何に似てるでしょか?







  突起が1つのナスは週に1個ほど見つかりますが、2つの突起


  があるナスは初めてです。


  家族の間ではペンギンナスと名付けられました。




定番のうどん(ウニのっけうどん)

2014-08-24 | ある日の昼食



  当家では夏の定番うどん「ウニのっけうどん」です。


  お好みの細麺のうどんに「蒸しウニ」をトッピング。


  本当はいわき市の名物「ウニの貝焼き」を使いところですが、外国産。


  蒸しエビと、とろろ芋、青ネギをのせ自家製辛汁をかけていただきます。


  暑くて食欲がないときでも、するする入ります。



  オリジナルはdueさんの「ウニのっけ冷やしうどん」です。

十九夜様

2014-08-20 | 田舎の風景など



  当地方には「十九夜様」と呼ばれる講があります。


  昨日、8月19日の「十九夜様」の画像です。


  




  当地区の「十九夜様」お堂です。







  本尊は 家庭平和、子宝、安産、子育て等、女性を助けるとされる、如意輪観音菩薩。


  本来、女性だけの講でしたが、現在では地域での行事になっています。







  お参りには多くの地区の女性が訪れます。






  8月の講では「じゃんがら念仏踊り」があります。







  
  蝋燭とランタンの明かりの中での「じゃんがら念仏踊り」はある意味幻想的です。


  



  
  

カツオのたたき

2014-08-17 | 食品加工(魚介)分室



  
   お盆中はまともに調理も出来ない思い、盆前にカツオを購入。


火山をかけ、冷凍しておきました。


   この日はタマネギのスライスに火山をかけたカツオをのせ、


   ニンニクのスライス、ショウガの千切り、ミョウガの千切り、青ネギを散らしました。


   蕎麦の辛汁と米酢で作ったかけ汁かけ、冷やしていただきました。


   お盆中は漁がないうえ、台風の影響で鮮魚が不足していましたので


   喜ばれました。


   昨日、行きつけの魚屋さんに行くと鮮魚はほとんどありませんでした。


   女将は「お盆中はカツオも通常の数倍に値上がりして仕入れも難しかった」


   とのこと。


   盆前に仕込んでいて正解でした。


   カツオのたたきの記事です。

   

送り火

2014-08-16 | 田舎の風景など



  今朝(16日)の朝、供物等を盆ござで包み、集落にもうけた祭壇に運び、

  住職によるお盆送りの供養がありました。


  家に帰って送り火をたきました。


  これで当家の新盆の供養が終わりました。

  供養に訪れていただいた多くの皆様にお礼申し上げます。

  また、準備の段階からお手伝いいただいた親戚の皆様に感謝申し上げます。


アンコウの共酢

2014-08-15 | 食品加工(魚介)分室



  お盆前に捌き、下処理・冷凍しておいたアンコウを使った


  「アンコウの共酢」です。






  アンコウの各部位を食べやすい大きさに切り分けます。


  肝に味噌、砂糖、酢を加えすり鉢でなめらかになるまで擂ります。


  ネギはぬた用に湯がいておきます。






  各部位を盛りつけ、共酢をそえます。


  各自とりわけ、共酢と和えていただきました。


  お客様にも好評でした。


  盆前の捌きです

じゃんがら念仏踊

2014-08-14 | 田舎の風景など



  当地方では新盆の家では「じゃんがら念仏踊」で故人を供養する風習があります。


  「じゃんがら念仏踊」が文化財として各地域で伝承されています。

  
  当家も地域の団体にお願いしました。






  少子化の影響で集落をまたいでチームを構成することも多くなったようです。


  このチームは昨年よりメンバーが増えたとか。


  喜ばしいことです。
   





  近年は女性のメンバーも増えているとか。






  太鼓は相当の体力を消耗するようです。






  蒸し暑い中ご苦労様でした。


  遠来の親戚の中には初めて見る人もあり、興味深げでした。


  ありがとうございました。

新盆の祭壇

2014-08-13 | その他



  今日は母の命日で、盆の入り。


  当家は新盆ですので数日前から盆棚の準備に追われました。


  昨日、準備か完了しました。


  地域によって盆棚は変わるようですが、当地方の飾り付けです。


  お酒の好きだった故人のためお酒は欠かせません。


  それと夏野菜がお供えの中心になります。


  野菜はもちろん当菜園の採りたてです。




カツオのたたき

2014-08-11 | 食品加工(魚介)分室



  数日前行きつけの魚屋さんに行くと、台風で船が戻ったので、


  しばらく魚は入らないよとのことでした。


  今年は新盆ですので、料理をしている余裕が無いと思い、

  
  お盆中に刺身の盛り合わせをオーダーしようと思っていましたが、


  当てが外れてしまいました。


  カツオもその日入ったのが最後だとか。






  お盆用にカツヲの叩きを作って冷凍しておくことにしました。


  半身をサクにとり、金串を扇状に打ちます。





  ガスコンロの火力を最大にしてあぶります。






  氷水で急冷します。





  水気をぬぐって完成です。


  ラップでくるんで急速冷凍します。


  新盆の準備は大変です。


 
  

アンコウの裁き(共酢用)

2014-08-10 | 食品加工(魚介)分室



  少し前になりますが、行きつけの魚屋さんにいくと。


  女将が、珍しく良い方のアンコウが入ったよ、青森産だよと。


  当家は今年、母の新盆です。


  お盆の時期は当然漁も休業、常磐沖は以前試験操業の段階。


  そうなると、食材を確保・加工して保存しておく必要があります。


  新盆の手伝いに親戚に来ていただくこともあり、7月中から食材を保存し始めました。


  約4kgのアンコウです。






  捌き終えました。


  捌きの経過も撮影しましたので、ブログに載せても良いのですが、


  少々グロテスクなこともあり、割愛しました。


  右のバットは本身、肝、ヒレ、エラ、


  左のバットは皮、アラ、胃袋、卵巣と腸。


  下はあごの部分、アンコウで唯一食べられない部位です。


  夏のアンコウということで、肝の大きさは冬の半分程度ですが、


  この時期のアンコウとしては十分な大きさでした。







  歯のアップです、歯は非常に鋭いので裁くときは注意が必要です。





  約90度のお湯でゆでました。


  アンコウの7つ道具がそろった、共和え用の食材です。


  冷凍しておいてお盆期間中の一品に使います。


椅子のリフォーム

2014-08-09 | 木工の部屋



  母が愛用していた椅子です。


  制作は遊木民、平成5年の作ですので21年前になります。


  制作当時の画像が残っていました。






右半身が不自由だった母のオーダーで右側だけに肘掛けがある椅子を作りました。


  カタログを探しても、右だけの肘掛け椅子は当時ありませんでした。





  肘掛けがあることでテーブルの下に収納することが出来ず、


  不便でした。


  この際、肘掛けを撤去し、リフォームすることにしました。


  片側にアサリの無い鋸で肘掛けを切断します。





  切断面は鑿で面一にします。







  仕上げはオスモカラーのノーマルクリアでオイルフィニッシュ。






  リフォームの完成です。


  集成材を多く使っていますが、無垢材だからこそ出来るリフォームです。


  

「ゆき力」のつけ麺

2014-08-03 | ある日の昼食



   職場で「ゆき力」のつけ麺の販売があり、購入。


   「ゆき力」は国産の小麦で会津地方を中心に栽培されています。

   



   しっかりした腰もあり、食感もなめらかなつけ麺でした。


   糖質ダイエット中ですが、休日の昼食だけは解禁しています。