遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                菜の花           

昨今のマスク事情

2020-05-30 | その他

  昨年末に購入したマスクも残り少なくなってきましたので、

通院等以外での外出時には、消毒・洗浄した再生マスクにリードペーパー

タオルを2枚重ねで入れて使ってきました。

 不織布の専門家が消毒・洗浄しても新品の70%程度の効果は維持されると

発言されていました。リードペーパータオルを2枚重ねると効果のアップが

期待されると思っています。それと口元のべたつきが無くなります。

 5月の連休明けから市中にマスクが出回るようになってきました。

しかし安価な物の中には、不織布の枚数が少なかったりして効果が疑問なの

物もあるようで注意が必要です。

 先日、応募していたシャープマスクの抽選に当たり、届きました。

さすがに国産品、しっかりした造りです。

 さらに対人業務の多い家族のために、通販会社から機能が高そうなマスクを

 2箱ほど購入、第2波にそなえておくことにしました。

 ちなみに、アベノマスクは未だ届いておりません。

もっとも、使う気はさらさらありませんの、寄付できるところがあれば

喜んで寄付したいと思っています。まったく無駄なことを!!!!!!


昆布締め2種を作る

2020-05-28 | 食品加工(魚介)分室

 先日、福島県沖産のシラウオとスズキを購入しました。

両方とも昆布締めにして冷凍保存することに。

シラウオの昆布締めです。

大きいパックは総菜用、小さい方は酒肴用です。

半日ほど冷蔵庫で締めてから冷凍保存します。

 スズキの昆布締めです。

昆布は酒で軽く戻しておきます。

 昆布で包んで半日締め、冷凍保存です。

昆布で締めることで、魚の味が凝縮され、さらに昆布のうま味が

加わり、美味しくなりま。

 水分が低下していますので、冷凍にも好適です。

小分けして冷凍しておくと酒肴にもってこいです。

 


天ぷら盛り合わせをテイクアウト

2020-05-26 | 外飯

 コロナ騒動でどこの飲食店も大変です。

この日は和風料理「どんこ」に天ぷら盛り合わせのテイクアウトを

お願いしました。

 注文時に大皿を持参し、盛りつけてもらいました。

魚系が4種、野菜系が5種の盛り合わせでした。

取りに行く直前に揚げていただき、揚げたてを美味しくいただけました。

緊急事態は解除されましたが、しばらくこの状態が続くのでしょうか?

少しでも応援できたらと思っています。

 

 


ミーニャンのまなざし

2020-05-24 | その他

 ミーニャンが私の顔をジーと見つめています。

これはお願いの表情!

おやつが欲しいときはこの表情で見つめてきます。

「おやつがほしいの!!」

この顔で見つめられると、無下にはできません。

少しだけだよと言って、ミーニャンの好物を!

いつもミーニャンの完勝です。 


蕎麦味噌を作る

2020-05-20 | 蕎麦の部屋

 蕎麦屋の定番のつまみと言えば「蕎麦味噌」です。

老舗の蕎麦屋で蕎麦前(酒)を注文すると、小さじ半分ほど皿に乗ってきます。

楊枝で削り取りながら蕎麦前を。

店によって味が違います。材料と製法の違いでしょうか。

当家でも在庫が切れましたので、作ることにしました。

 材料です。

 そばのむき身、自家製蕎麦の辛汁、西京味噌、砂糖、一味唐辛子

 材料を鍋に入れ煮溶かし、煮詰めていきます。

途中、一味唐辛子を加え、味を調整します。

 フライパンでそばのむき身をから煎りしておきます。

 へらで鍋底をこすったときこの程度になれば煮詰めが終了です。

 煎った蕎麦のむき身を加え手早く混ぜます。

煎ったむき身が水分を吸いますので、煮詰める程度が重要になります。

 容器に詰めて完成です。

 レシピはいろいろありますが、通常は味噌、酒、砂糖、むき身、七味唐辛子

と言ったところが多いようです。

 当方は旨味を出すため蕎麦の辛汁を使いますので、普通の味噌では塩辛く

なりすぎますので、西京味噌を使っています。

 西京味噌     300g

 辛汁       200ml

 そばのむき身    60g

 砂糖        60g

 一味唐辛子     適量

  

 


スイカを定植(菜園の今)

2020-05-18 | 田舎の風景など

 注文しておいた小玉スイカの苗が届きました。

タキイの「紅しずく」、「カメハメハ」、「ニューこだま」の3品種です。

大玉スイカは冷蔵庫に入りませんので、ここ数年は小玉スイカです。

  3週間ほど前に準備しておいた植床に定植しました。

 低温対策として、パオパオのトンネルを設置しました。

栽培床には妨草シートを貼りました。

除草剤は使いたくないとなれば、選択肢はこれだけです。

強風で飛ばされないように、シートピンと土嚢で押さえます。

 こちらはカボチャの区画、「夢味」と「栗坊」は自家育苗です。

こちらも防草シートを貼りました。

3~4年程度使えますので、除草の手間を考えたら安いものです。 


シジミのニンニク炒め

2020-05-16 | 食品加工(魚介)分室

 台湾料理で有名なシジミのニンニク醤油漬けが好物です。

なかなか半生に仕上げるのが難しく、満足のいく仕上がりにはなっていません。

次善の策としてはニンニク醤油で炒める方法です。

  大粒のシジミを砂出ししておきます。

ニンニクのみじん切りと調味料としては醤油と紹興酒を1:1に合わせたもの。

 油を引いた中華鍋でニンニクを炒め、香りが立ったならシジミを加えます。

貝が開き始めたら調味料を加えさっと炒めます。

最後に青ネギを散らしてできあがり。

 癖になるおいしさです。

 


お祝いは中国料理のテイクアウト

2020-05-12 | 外飯

 連休中に家人のお祝い(人生上の区切)をしました。 

通常ですとレストランを予約しての外食となるところですが、

今年はコロナ騒動でめぼしいところは休業か、テイクアウトのみです。

家族がそろって贔屓にしている中国料理「東」にテイクアウトでお願いしました。

前菜からデザートまで10品でした。

 前菜の「三種冷製盛り合わせ」

 「鶏肉とカッシュナッツ炒め」

 「五目野菜炒め」

 「海老チリソース炒め」

 牛肉のカキソース炒め」

  「マーボー豆腐」

 「酢豚」

 「カニ玉」

 「杏仁豆腐」

 パックされた料理を電子レンジで加熱、当家の中華食器に盛りつけました。

どの料理も満足できるものでした。

 お祝いされた家人も大満足!!

ビール、ワイン、紹興酒が進みました。

 


母の日のプレゼント

2020-05-10 | 花や木々など

 離れて暮らす家族夫妻から母の日のプレゼントが届きました。

Tさん、Mさんありがとうございました。

コロナ騒動で行き来もままなりません。

新しい家族の誕生にも立ち会えそうもありません。

騒動が沈静化したら、出かけてみようと思っていますが。

Mさんがんばってください!!

 


夏秋野菜の定植開始

2020-05-08 | 田舎の風景など

 連休中は夏秋野菜の定植に向けて、圃場の整備に追われました。

単独作業ですので、濃厚接触は皆無の世界です。

隣の圃場の住人とは3m以上の距離を保っての会話です。

 連休が明けて、種苗店も空いてきました。

苗の入荷日を狙って、必要な苗を購入しました。 

今日は天候も穏やかでしたので定植日よりです。

 ズッキーニ2種類は自家育苗したもの。

 ナスは接ぎ木の千両二号。

 パプリカ6種、ピーマン、シシトウ類2種はパオパオのトンネル栽培です。

今日はこの他に、食用ほおずきの定植、黒枝豆の播種と忙しい一日でした。

 


PCを大幅リニューアルしました

2020-05-03 | その他

 私のPCは2008年にビルドアップし,必要に応じてバージョンアップして

きました。

現在までCPUの交換2回、DドライブをSSDに交換、キーボードの交換3回、メモリー

の増設1回、モニターの交換1回とリニューアルして性能の向上を図ってきました。

しかし、ウィンドーズ10にしてから動作が重く感じてきました。

この連休中外出を控えていますので、思い切ってリニューアルすることにしました。

 発注してあったパーツが届きました。

交換するパーツはマザーボード、CPU、Cドライブ、メモリーです。

CPUは現在の2コアから6コアで3倍に。

 CドライブはHDDから1テラのSSDに。

 メモリーは8ギガから16ギガに。

 現在のPC内部です。

 CドライブのHDDを取り外し。

 新しいマザーボードに新CPUとCドライブのSSDを取り付け。

 冷却装置とメモリーを装着して完了。

 左が旧マザーボード、右が新マザーボード。

 ケースに取り付けて作業完了。

家族に手伝ってもらい、2時間で完成しました。

当初のパーツで残っているのは本体ケース、電源、DVDドライブだけとなりました。

費用は約5万円、同程度のノート型市販品ですと10~15万程度になるでしょうか?

必要に応じてリニューアルできるのがセルフビルドのよいところです。


ホタルイカの醤油漬け

2020-05-01 | 食品加工(魚介)分室

 鮮度の良いホタルイカが手に入りました。

醤油漬けを作りました。

材料は、ホタルイカ、醤油、日本酒。

 基本は醤油と日本酒=1:1ですが、

お酒に弱い方のため、今回は日本酒を煮きり、

比率を醤油:日本酒=0.8:1にしました。

小分けして冷凍しておくと、酒肴として何時でも楽しめます。