遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

マミーすいとん

2010-09-26 | 外飯
 

  元サッカーA代表監督のトルシエ氏が名付け親の「マミーすいとん」です。




  

  先日、Jビレッジがある楢葉町に行ってきました。

  昼食は天神岬にあるサイクリングターミナルの「天神」にしました。

  




  オーダーは「マミーすいとん膳」。

  楢葉町の伝統料理「すいとん」に名前をつけてもらおうとトルシエ監督に依頼したところ、母の味を思い出すと言うことから「マミーすいとん」になったとか。

  


  


  すいとんは、ゴボウを中心とした根菜類、鶏肉、ネギ、三つ葉と言ったところ。

  野菜の旨味がしっかりとした美味しいすいとんでした。

スイートパンプキン

2010-09-20 | 食品加工の部屋


  豊作のカボチャで「スイートパンプキン」を作りました。

  今年は異常気象で、野菜が高騰しています。

  当菜園も葉物は干ばつで厳しいですが、カボチャは豊作です。

  親類縁者、職場等で配っていますが、テラスにあふれています。

  こうなれば地産地消、あまり得意ではない分野「スイート」に挑戦です。





  材料です。

  カボチャとカボチャの種です。








  カボチャの種を風乾し、フライパンで煎って、中身を取り出します。

  これが大変な手間でした。

  かといって、中国産は使いたくないので・・・・。







  風乾が出来ないときはオーブンで乾燥します。









   メレンゲを作っておきます。






   カボチャを電子レンジで加熱し、グラニュー糖、バター、牛乳を加えポテトマッシャーですりつぶし、メレンゲを加えます。






  型に流し込み、180℃で15分焼き。卵黄を塗り、上火をきかせてさらに5分焼いてできあがりです。



  







  トッピングはカボチャの種とカボチャの皮です。


  自分で作って言うのも何ですが、カボチャの旨味が凝縮されたスイーツとなりました。


  採り立ては澱粉質が強く甘みが少ないのですが、10日ほど置く糖化が進みスイーツの材料として使いやすくなります。




家族の残暑払い

2010-09-18 | 外飯
  先日家族が帰省したのですが夏ばて気味。

  残暑払いにタイ料理が食べたいと言うことで・・・・。

  サラー・タイへ。







  トムヤムチャーハン。

  ピリ辛チャーハンに半熟の目玉焼きがベストマッチ。

  そう言えば「キムチボンクッパ」もキムチチャーハンに半熟目玉焼きでした。







  タイ風焼きそば、辛みと酸味はお好みです。

  ナッツの香りが食欲増進です。






 

  定番のトムヤムクン。

  家族が好みでランチを頼み、お互いに味見です。

  価格もリーズナブルなランチで色々な味を楽しめました。

  行けなかった家族のために「生春巻き」と「タイ風ニラまんじゅう」をお持ち帰りにしてもらいました。

  これもGoodでした。

播種

2010-09-12 | 花や木々など
  今朝、目を覚ますとパラパラといった雨音が・・・・・。


  先日の台風9号以来の雨です。

  台風の雨を期待していたのですが、当地方は30mm、雨不足には全くの無力です。

  今日の天気図、雨雲のレーダーでは数ミリがせいぜい・・・。

  でも播種には何とかなります。

  前日、雨を予想して播種床を作り、マルチを張っておきました。

  朝6時から、大根、青梗菜の播種、そして害虫予防に不織布(商品名:パオパオ)をトンネルにして完成です。

  大根と青梗菜で1/3のスペース、残りは育苗中の白菜、キャベツ、レタスなどを定植します。

  隣のマルチしたスペースは3週間遅れの播種とし、収穫時期をずらします。

  農薬、特に殺虫剤を使いたくないので、このような栽培方法にしています。

  コストは掛かりますが・・・・・。



 

ビシソワーズ

2010-09-11 | 食品加工の部屋



  先日、ジャガイモの収穫を終えました。

  約80kgのジャガイモが確保されました。

  ジャガイモ料理を工夫してみましょう。

  今回はこの残暑ですので、ジャガイモの冷たいスープ「ビシソワーズ」です。

  バターでタマネギとジャガイモ(シシリアン)をかるく炒め、鶏ガラスープで煮込みます。
一度冷ましてミキサーにかけ、裏ごしします。

  牛乳を加え加熱し、塩胡椒で味を調え再度冷却します。

  冷やした器に注ぎ、生クリームを加え、チャイブを添えました。

  暑い夏には最高のスープです。



燻製の講習会

2010-09-05 | 燻製の部屋
   先日、燻製教室の講師を頼まれました。

   対象者は全くの初心者と言うことで、チーズの冷燻、手羽先の熱燻、ベーコンの温燻にしました。






  チーズをセット。





  手元にあった段ボール燻製器です。

  皆さんの反応は「こんなで出来るの?」






  30分できれいに色づきました。







  こちらは手羽先の熱燻、好評でした。

  早速エベントでやろうとの声も・・・!

  ベーコンは後日。


浜の駅「ふらっと」に行ってきました

2010-09-04 | 海辺の風景など
  先日、栃木に生活の拠点を構えた家族が帰省しました。

  食べたいものは魚、魚・・・。

  そうなると「ふらっと」でしょう。
 





  「シラス」漁が始まっています。

  目的は「生シラス」です。
 





  平日の昼前に言ったのですが満席でした。

  夏休みの終わりと言うことで家族連れが大半でした。






  

  「生シラス」はお持ち帰りとしますので、「地魚丼」に決定。








  付け出しです。

  ヒイカの煮物、イワシの甘露煮、生しらす、サラダ。

  もちろん料金700円に含まれます。

  飲み屋の付け出し(別料金)とは違います。








  「生しらす」これだけで冷酒2合の酒肴になります。










  地魚丼と味噌汁の登場。  







  「地魚丼」の中身は、かまぼこ、卵焼き、ヒイカ、スズキ、マコガレイ、ホウボウ(多分)、煮穴子、カツオ、でした。

  ご飯はかるい酢飯。










  味噌汁は平ツメガニ、穴子のあら、大根でした。

  そのほか多種のあらが入っているようで、濃厚な味噌汁です。

  これをおかずにご飯1杯はいけます。






  外では釜揚げシラスの乾燥中。







  お姉さんができたての「釜揚げシラス」サービスです・・・と。

  これも美味しい!!!

  





  コーヒ(ホットorアイス)がついて700円はすごいです。


  お土産はもちろん「生シラス」と「生のヒイカ」、これで作った丼の旨さと言ったら・・・。

  写真を撮るのも忘れました。


  過去記事 「ふらっと」その5 から過去記事へ。