遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

春の山菜の天ぷら

2015-02-28 | 食品加工の部屋



  立春を過ぎても寒い日が続いています。


  でも店頭には春の山菜が並ぶようになりました。


  そんな山菜で天ぷら等を作りました。






  左上からフキノトウ、春菊、山ウドの葉、シシトウ、マイタケ、タラの芽


  そして酢味噌和え用の山ウドです。





  こちらは山ウドの皮を千切りにした物「きんぴら」にします。


  山ウドは捨てるところがありません。







  ごま油で炒め、味付けは上野藪蕎麦の辛汁






  挽き立ての香り七味をふります。


  七味は近頃この「香り七味」を使っています。


  挽き立てなので香りが立ちます。






  山ウドの皮のきんぴらの出来上がり。


酒肴に最高私の好物です。 







  春の山菜の天ぷらです。


  気分は春です。





  

親子猫

2015-02-26 | 田舎の風景など



  今日は冷たい雨が降っています。


  地域猫の親子もビニールハウスに退避しています。


  手前が子供の「アメショウー」、上が母親の「ミーニャン」。


  下のダンボールには「クロ」が入っています

白菜キムチ(簡易版)を漬ける

2015-02-22 | 食品加工の部屋




  昨年10月に漬け込んだキムチも残り僅か。


  急いで仕込むことにしました。






  まずは白菜漬けを作ります。


  菜園の白菜も厳寒の中糖度が上がっています。







  材料です。白菜漬け、ニラ、ニンニク、ショウガ、昆布、切り干し大根

  
  そして今回はキムチの基をベースに、アミの塩から、カツオの塩から

  
  中挽き、細引き唐辛子、そしてパプリカで調整したつけ込み種にしました。







  白菜の葉に種をはさんで漬け込むのは同じです。


  はたして、どのような味に仕上がるか?


  結果は1ヶ月後です。 

リンゴジャムを作る

2015-02-21 | 食品加工の部屋



  久しぶりにジャムを作って見ました。


  材料はリンゴ(フジ)。







  フードプロセッサーで微塵と粗微塵を半々にします。


  リンゴの食感を残した、プレザーブスタイルにするためです。








  蒸気で殺菌します。







  冷水で荒熱をとってできあがりです。


  少しピンク架かっていませんか?


  通常の作り方では色がくすんでしまいますが、


  そうならないように加工するのが加工の冥利です。




誕生日はフレンチの希望

2015-02-15 | 食品加工の部屋



  昨日は家族二人の誕生パーティーでした。


  希望でフレンチにしました。


  スープは新海苔のスープです。







  前菜は「寒締めホウレンソウ」のキッシュ、サラダ


  スモークドサーモンとホタテのスモーク。






  魚料理は 真鯛・ヤリイカ・ホタテのポアレ、 温野菜を添えて。







  肉料理は合鴨のロースト・オレンジソース です。







  デザートはヨーグルトのフルーツタルト(モーニング)を購入。



魚料理にはエビのガレットを準備していたのですが、盛りつけを


  忘れました。大失敗!!!


  慣れないフレンチでしたが、家族には喜んでもらえたようです。
  
  


  




  

菜園からの贈り物

2015-02-14 | 田舎の風景など



  2月には家族二人の誕生日があります。


  日にちが近いので合同でお祝いをしてきました。


  今年も合同で今日お祝いをしました。


  昼過ぎに菜園から食材を調達。


  左上から、ルッコラ、紫カラシナ、ブロッコリー2種、芽キャベツ


  ブライトライト。


  今夜は二人の希望でフレンチです。

スモークド・サーモンを作る

2015-02-11 | 燻製の部屋



  久しぶりにスモークド・サーモンを作って見ました。


  もしかして、震災以降初めてです。






  チリ産のトラウトサーモンをピックルに24時間漬け込み、


  乾燥・オリーブオイル塗布をして、いよいよ燻煙です。


  冷燻はスモークウッドが出てきてから、誰でも手軽に行えるようになりました。


  スモークウッドには色々な樹種がありますので、材料に合わせて使います。


  今回はヒッコリーにしました。







  スモークウッドに着火します。







  少し燃えたところで炎を消し、煙を出します。







  冷燻は5℃以下で行います。






  生のホタテも一緒に燻煙しました。







  燻煙を2回繰り返し、2日ほど冷蔵庫で寝かせ、燻煙臭を落ち着かせて


  完成です。



  詳しい作り方は以下の記事をご覧ください。



  スモークドサーモンの作り方

誕生日の寿司

2015-02-08 | 食品加工(魚介)分室




  先日は当人の誕生日でした。


  今更誕生日でも無いのですが、恒例ですので寿司を作りました。


  合わせた酒は「久保田」。







  ネタはイカ、ヒラメ、シメサバ(自家製)、タイの湯引き、ホッキ貝


  アナゴ(自家製)、ホッキ貝のひも







  クロマグロの中トロ、生ウニ、生エビ


  見てくれはいまいちですが、ネタは最高。


  握った本人より家族が喜んでいました。


  まーいいか!


  
  寿司の過去記事です。


ひな祭りの「ちらし鮨」


  誕生日には寿司を 


  誕生日の太巻き寿司

  誕生日には寿司を
 

誕生日の散らし寿司 

  節分の太巻き

  誕生日の握り寿司

誕生日の「ちらし寿司」


  節分の寿司   


  握り寿司

  バラ寿司

  カニ鮨

  サバ鮨

明太子を作る

2015-02-07 | 食品加工(魚介)分室




   行きつけの魚屋さんに、生のタラコ(スケトウタラ)がありました。


   自家製の明太子を作ることに。


   材料は明太子の素と日本酒。


   好みで塩と細引き唐辛子。







   たらこを日本酒で洗い、明太子の素でつけ込みます。


   塩と細引き唐辛子の添加はお好みで。
 

イタリアンでランチ

2015-02-05 | 外飯



   この日は市役所に用があり、昼食は隣のアリオスへ。


  アリオスの中のイタリアンダイニングです。


  ランチの種類がいくつかあり、1000円とリーズナブルです。 


  まずはサラダ。








  家族と二人でしたので、ピザとパスタをチョイス。


  これはサーモンと菜の花のピザ。





  パスタは小エビとブロッコリーのペペロンチーノ。






  デザートのケーキ(ティラミス)とコーヒー。


  



美味しいネギ

2015-02-01 | 食品加工の部屋



  ネギの「ぬた」、柚味噌です。 





  菜園にあるネギ2種類です。


  手前は種苗会社の最新の品種です。


  奥は古い品種です。







  最新の品種は病気に強く、低温伸長が優れ、首(葉の付け根)のしまりがよく


  栽培しやすい品種です。






  こちらは昭和の初期に作られた石倉ネギ。


  病気に弱く、分けつ(株別れ)が多く、首のしまりが悪く、栽培しづらい

  
  品種です。


  しかし、柔らかく、美味しい品種として知られており、料理人の中には


  この品種をほしがる人が多くいます。







  柔らかで繊細なネギです。






  さっと火を通します。







  柚味噌をかけた「ぬた」にしました。


  甘みが強く本当に美味しいネギです。