遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

菜園

2010-06-30 | 花や木々など

  当家の菜園の一部です。

  今年の4月~5月は異常気象の連続で野菜が高騰しました。

  当家の菜園も生育が進まなかったり、播種時期が遅れたり、播種しても発芽不良、生育遅延でどうなることかと思っていました。

  やっと、このところ気温も高めに推移するようになり、生育も平年並みまで近づいてきました。

  この夏の冷夏を心配していましたが、3ヶ月予報ではその心配も少なくなったようです。

  一部の施設園芸を除いて、多くの路地野菜は気象条件に大きく左右されます。

  野菜が高騰したときだけ大騒ぎするのではなく、もっと農作物のことを知って欲しいと感じました。

  マスコミにも消費者にも。

地魚

2010-06-26 | 食品加工(魚介)分室


  底曳き網漁も7月、8月は資源保護のため禁漁となります。

  毎週土曜日に行く行きつけの魚屋さんに今日も行って来ました。

  今年は海水温が低く、漁獲は少なく、特にカツオは絶不漁です。

  そんな中でチョイスしたのが、ナメタガレイ(ババガレイ)、サバ、ホウボウ、アイナメ、クロガラ、ツブガイです。

  これで1,300円はお値うちです。

  そんなわけで、今日の夕飯は「アイナメのタタキ、ホウボウの薄造り、ツブ刺し、アラ汁、モロッコインゲンのショウガ和え、サラダ」でした。

  自給率100%です。

  味噌は違うだろう?て、

  大豆はいわき産、塩は塩屋の塩で、半自家製でした。


誕生日(ブログの)

2010-06-22 | 木工の部屋

  2005年6月22日に「遊木民のアトリエ」を開設しました。

  画像は最初の記事でアップした「シェイカートレイ」。

  アーリーアメリカンを代表する家具様式で、私の好きなスタイルです。

  それから5年経ちました。

  会津への2年間の単身赴任を経て、通勤時間に1時間かかりますが、自宅から通える職場に。

  5年間でアップした記事は約1,300、アップした画像は5,300カット(1ギガ)となりました。

  途中でやめようと思ったことがありましたが、訪問者の皆様のコメント、メールで励まされました。

  今後も皆様に楽しんで頂ける記事を心がけたいと思っています。

  「遊木民のアトリエ」をよろしくお願いします。


マイタケの栽培

2010-06-20 | 花や木々など
  これ何だかわかりますか?





  ナラの木にマイタケの菌を植え付けた、「マイタケの原木菌床」です。

  玉切りしたナラの原木にマイタケの菌が繁殖して白くなっています。





  コンパネで作った床に伏せ込みます。

  菌床の隙間には赤玉土を詰め込みます。








  散水し、乾燥を防ぐため落ち葉をタップリ載せておきます。





  こちらは余った菌床を植木鉢に、







  赤玉土を詰め込みます。






   散水し、落ち葉を載せて出来上がり。

   今年は原木マイタケが食べられますかな???


  

トムヤンラーメン

2010-06-19 | その他
  いつものサラータイで昼食をとりました。

  この日の注文は「トムヤムラーメン」。

  トクヤムクンのスープに米粉の麺(フォー)が入った麺です。

  エビ、イカ等の魚介に野菜がタップリ入った麺です。

  米粉がブームですが、この麺は透明感がある喉越しの良い麺でした。





  辛さは好みの辛さに調節してもらえます。

  630円はお得です。
  

スープ餃子

2010-06-19 | 外飯
  大熊町にある「おばさんの水餃子」。

  今回のオーダーは「スープ餃子」。

  3種類の餃子から2種類をチョイス出来ます。





  オーダーはニラと白菜。

  もちもちの皮がボリュームタップリ。

  スープに胡椒とラー油を入れていただきました。

  これも美味しい・・・。

  単品でも満腹、ランチのセットにしなくて正解でした。

  若い人にはセットがお得です。



  後は水餃子と小籠包、全品制覇はすぐです。


イチゴのアイスクリームとジャム

2010-06-13 | 食品加工の部屋

  少し前ですが、イチゴの季節も終盤と言うことで規格外のイチゴが安く出回っていました。

  アイスクリームとジャムを作りました。





  終盤と言うことで  500円/kg でした。






  グラニュー糖で焚きますが、プレザーブスタイルですの2/3は軽く、形が残るように加熱します。






  蒸気で殺菌します。






  
  イチゴがホール状態のプレザーブスタイルのジャムの完成です。








   前に作っておいたイチゴアイスクリームにトッピングしました。

  これは言うことない!!

  口いっぱいにイチゴが香ります。

  生のイチゴはしばらくお預けです。

  時々、アイスクリームとジャムで楽しみます。

ハマヒルガオが見頃です

2010-06-12 | 海辺の風景など

  今、ハマヒルガオが見頃になっています。





  ハマエンドウとハマヒルガオの群生地です。







  本当は薄曇りの方が淡いピンクが再現できるのですが、この日は霧は出ているものの晴天、逆光で撮影してみました。

  これも花びらの陰影が出て面白い画像になりました。





  まだ残っていたハマエンドウとの2ショット。

  貴重な群生地を守っていきたいものです。


初夏?の漁港

2010-06-06 | 海辺の風景など
  早朝のウオーキングで漁港まで足を伸ばしました。





  塩屋崎灯台もはっきり見えます。

  つい先日までは霧が出ていて、車の走行は怖いくらいでした。






  今日も漁獲はマーマーでしょうか?





  入札もほぼ終わって、これから改札です。





  ヤナギダコ、加工業者に引き取られ、ユデダコや酢蛸に加工されます。





  ニクモチ(ミギガレイ)やドンコ(エゾイソアイナメ)など。






  ノドグロ(ユメカサゴ)、メヒカリ(アオメエソ)、アナゴなど。






  カスベ(エイ)





  各種カレイ、アンコウなど。







  良型のヒラメ。

  今年は海水温が低い為でしょうか、アンコウなど冬の魚が揚がっています。

  一方でカツオなどが超不漁のようです。

  気象もですが海況も平年とかなり異なっているようです。

  冷夏にならないことを願うばかりです。


2010-06-05 | 田舎の風景など

  良く行く苗屋さんです。

  葉菜や根菜は直播や自家育苗ですが、果菜類は苗を購入しています。

  ここの苗はホームセンターなどより少し高いのですが、品質は抜群です。

  苗半作といって収穫は苗の善し悪しで決まります。

  高くともしっかりした苗を購入した方が賢明です。





朝霧

2010-06-03 | 海辺の風景など

  今年は暖気と寒気が交互に入り込みその分霧の発生が多くなっています。

  少し前ですが、通勤時の画像です。

  視界は20m弱、40km程度での走行です。

  それでも霧の中から大型車が飛び出してくるのは恐怖を感じます。

会津地鶏を捌く

2010-06-01 | 会津の食材と料理
「会津地鶏みしまや」から宅配便です。





  頼んでおいた会津地鶏です。






  各種オーダーしましたが、これは中抜き、丸の鳥から内臓を抜いたもの。







  解体にかかります。

  右の刀は「がら裂き包丁」、鳥を捌く専用の刀です。

  




  股関節からモモを外します。





  内臓のようす。

  白い二つの玉は精巣。

  この会津地鶏は雄でした。





  もも肉の内側に刀を入れ、骨を削る用に開きます。






  間接の刀を入れ、大腿骨を外します。






   脛骨を外します。






   膝関節の軟骨をえぐりとります。







   もも正肉です。







  胸の解体は簡単です。

  肩胛骨と腓骨に沿って刀を入れ、捌きます。





  地鶏の捌き完成です。

  ガラ、もも肉、胸肉、ささみ、です。

  調理本番が楽しみになります。