つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

2007-09-08 | 植物
 この時期、田の稲に目立たないほど小さく白い花が咲いています。暫くすると穂が実り、垂れ下がりますが、この花は都会の人はあまり見ることはないと思います。(写真)
 「コシヒカリ」とか「ササニシキ」が 有名ですが、岐阜県産は、「ハツシモ」です。うるち米(普通の米)の他にもち米があり、穂が少し黒ずんだ色です。また、古代米の赤米や黒米も作られているようです。
 「新米(しんまい)」は、秋に収穫されてから翌年の10月31日までのもの。11月1日になったら「古米(こまい)」。
 五穀豊穣の五穀は、米、麦、粟、黍、豆。黍のかわりに稗を入れることもあるようです。イネ科。

 海外でいただくお米は、パサパサで不味いです。主食でなく野菜の扱いですし・・・外国人にとって日本のお米は、べっとりとして不味いそうです。これも食習慣の違いによりますね。しかし、今回の旅行では、スイスのベルンで日本人経営の店のお寿司は、高いですが美味しかったです。但し、お茶は300円。お水やお茶が只なのは日本だけでしたね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする