goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



案じた通り、高血圧がマイブームになりつつある(涙)。
昨日のことがあったので、今朝もイヤダイヤダと思いつつ計測したら、
案の定、1回目は177/102だった。ひょえー。
5分後に計り直したら、140/90になり、そのまた5分後に134/90
なんだヨカッタ順調に下がっとる、と気を良くして最後と思って測ったら、
なんと今度は156/96と出て、ドツボにはまりそうだった(泣)。

しかし血圧は変動して当然なのだし、180近い凄い数字は最初の一回だけだから
少なくとも常時この値ではない、とオノレに言い聞かせて血圧計を仕舞った。
気に入る値が出るまで何十回も計り直すようでは、それこそ血圧ノイローゼだ。
このぶんだと、明日からしばらく測らないほうが身のためかも……。
「フランス語の面接試験に行きたくなくて、血圧上がっとるんとちがう?」
と娘は笑うのだが、いや、勿論それもある、否定はせんけどもよ、
どっちかっつーとキミの入試が心配で、高血圧になっとるんだと、
私は思っているのだが……(^_^;。

ちなみに、年末に何よりも私の血圧を上げるだろうと覚悟していた、
娘の学期末三者面談は、行われないことになった。
この時期、学校側としては、国公立を第一志望とする生徒さんたちの、
センター試験の得点見込みと、前期出願先の確認とが、
最大の関心事であるようで、娘のように私大が本命の者は、
特にこちらから希望しない限り、面談は設定されなかった。
それでも多分、難関校ばかり並べて希望していたら呼ばれたと思うが、
娘の場合は、一応、模試成績から見て
「大丈夫そうな大学」「実力相応と思われる大学」「明らかなチャレンジ校」
とそれぞれの偏差値のところを受験予定として出してあるので、
担任の先生からは「頑張ってね(^^)」と本人が言われただけだった(^_^;。

私の血管がキレないうちに(爆)どっか通ってくれよ(>_<)。

Trackback ( 0 )