goo blog サービス終了のお知らせ 
転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



今月来月は、ラジオでフランス語を聴く目的がハッキリしている。
仏語検定2級の面接に役立ちそうな口頭表現を、
ひとつでも多く拾って覚えることだ。
応用編のトリュフォーのインタビューなど、最適な教材ではないか。
こういうものを素材に、想定できる質問と答えを
自分なりに書き出して、表現をストックしておこうと思っている。

二次試験は1月27日(日)だ。
あと一ヵ月しかない、と思うと、かなりゼツボー的な気分になるが、
ほかにすることは無いのだし、今はこれを目標に勉強するのみだ。
ちょうど年明けから娘の私大出願が始まり、
月半ばには大学入試センター試験もあるのだが、
私がこうやって他に熱中できることを持っていたのは、
娘にとっても私にとっても、良かったのではないかと思っている。
「一生に一度!」という中学受験ほどのプレッシャーでは無いにしても、
やはり、娘の入試ともなれば私だって多少なりとも緊張するわけだし、
こういうときは、あまり娘のことに集中しないほうが身のためなのだ。

それで、仏検の最終結果発表は、2013年2月21日(木)、
またしても試験後に1ヵ月近く待たされることになる。
十日前後でネットでの結果閲覧を可能にしてくれる英検とは違い、
仏検は規模がさほどでないせいか、万事のんびりしている。
……しかし、2月20日過ぎって、
ひえ~、これって娘の入試が終わって合否が出始めている頃だよぅ(T_T)。

……あ、ってゆーか!!
きょうだか明日だかに世界は終わるんだっけ。それとも明後日だった!?
いずれにしても、それならもう勉強を開始する暇(いとま)も無い感じだな。
人類滅亡の前に年賀状を印刷しておかないといけないし、
とりあえずきょうのところは、勉強は、後にするかなっと(殴)。

Trackback ( 0 )