goo blog サービス終了のお知らせ 

すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

茶臼ツアー

2008-04-16 18:37:51 | 八幡平(積雪期)
本当に久しぶりの茶臼ツアー。八幡平スキー場のリフト営業が休止となって以来、すっかり茶臼から遠ざかってしまいました。
本日の八幡平市松尾の最高気温23℃。行動中の水分消費量も半端じゃない。ひじょうに暑かった・・・。
 
岩手県側のアスピーテラインの除雪も順調に進んでいるようで、18日には開通予定。
スキー場チャンピオンコースの脇を登る。クラックが怪しく口を開けています。
 
ツアーコースへの迂回路はそろそろ雪が途切れそう。ツアーコース合流後は問題なく茶臼まで行ける。
  
茶臼岳、小屋下とも十分積雪があり楽しめる。しかし、一昨日降ったと思われる新雪でノッキング状態・・・。
前山からのアスピーテライン。かなり除雪が進んでいます。
 
前山、モミ山と滑り下山。モミ山はクラックだらけ。このあたり滑るかた、十分注意を!

モミ山下の雪の壁。こんなに低い壁、今までありません。

久しぶりの茶臼。疲れました。
K太お疲れさん。


アスピーテライン開通予定:4月18日午前10:00
樹海ライン開通予定:4月25日午前8:30
当分の間は夜間通行止め


4月17日~20日まで八幡平を留守にします。
G.Wのお問い合わせ等は携帯09061778180まで。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春本番 | トップ | 4月20日 ゆきむし撮影@... »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶーかつ (T君)
2008-04-16 20:04:50
んー部活ない日がしばらく無いカモです 笑
気温高い雪山だと衣服調節大事ですよねー
返信する
お疲れ様でした (根性なし)
2008-04-16 21:46:24
ほんと茶臼が遠くなりました。久しぶりに山を滑ったかんじです。こんなに山に入らなかったシーズンは初めてではないでしょうか。これからの春の山で修行あるのみ。

いったりきたり、いったりきたり。
返信する
ノッキング・・・ (RST)
2008-04-16 22:07:15
ホント今日はノッキングしまくりで、思うように滑れなかった。
茶臼は遠かったが、あと2日すると近くなる・・・。
言う通り、山で修行だ。

T君、部活も大切だが、テストの点数も大切かも・・・。
そして、春山では水分補給も重要だ。
返信する
Unknown (T君)
2008-04-17 19:44:06
今日は部のバックパックぜーんぶお洗濯。
3時間かかりました。
返信する
2層式 (RST)
2008-04-18 10:04:26
君は2層洗濯機の使い方を知っているか?
返信する
むかし (T君)
2008-04-18 20:19:38
2層洗濯機ですか??
相当昔に使ってましたよ~。
まさかまだ2層洗濯機をお使いですか??
返信する
まだ現役 (RST)
2008-04-18 21:42:20
ラスティーハウスではまだ現役バリバリですよ。
返信する
 (T君)
2008-04-18 22:07:24
ええ゛!
最近中古屋ぐらいでしか見たことないです。
しかも現役とは。
返信する
どこに行こうかな・・・ (15)
2008-04-18 23:41:43
学生時代、引っ越したアパートに前の住人の物と思われる二層式が置いてありました。
お陰様で洗濯機を買う必要も無く、ありがたかったです。

茶臼レポートを見ていると、三ツ石でなく、茶臼周辺を登っては滑ってを繰り返すほうが気持ち良いのでは?
と思いはじめました・・・。
返信する
滑るだけなら (RST)
2008-04-19 13:26:41
茶臼がいいかもね。アスピーテラインも開通したし…。
山頂付近から籐七温泉の斜面もいいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

八幡平(積雪期)」カテゴリの最新記事