本日はアスピーテライン沿いのモミ山でステップソール講習です。とにかく本数を沢山滑りたい時には移動距離なるべく少なめで。
いよいよ最終日の連日のKさん、そして八戸のTさん初ステップ講習というお二方。
まず手始めに緩斜面でベーシックな小回りの動きを反復練習。Tさん、今日は登りのテクニックの習得が目的とは言え、滑りも疎かにせず!
テンションのコントロールが最重要課題のKさん。上手くいけばターンもすんなりね。
キックターンの仕方は山向き谷向き両方ともキレよく!登りでは山側のスキーと谷側のストックの処理の仕方が鍵。
今日のTさんは、かなりの良いパフォーマンスでした!急斜面もナイスラン!
Kさん、フォールラインまたいだ後、少し後方に下がり気味を意識すれば、急斜面でもスピードコントロールは上手くいく!
最後も気持ちよく締めくくれたTさん!もう悩む必要なし!
4日間で山は蒼さを増し、過ぎ行く季節の速さを頬で感じるKさん。
遠望の御在所からのモミ山斜面。特訓の跡が光って見える。
お二人とも、今日は何度も登り返してのステップ修行、大変お疲れ様でした!