goo blog サービス終了のお知らせ 

すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

焼山山塊・栂森ツアー

2013-04-30 22:51:12 | 八幡平(積雪期)

4/30は栂森ツアーでした。

前日の天気予報は芳しくない感じでしたが、天気予報サイトの雨雲予想などとにらめっこしながら、10時過ぎぐらいから動けそうだと判断して後生掛9:30集合で、まずは秋田八幡平スキー場でお天気待ち。

アスピーテラインを移動中には激しく雨が降りましたが、予想通り10時過ぎにはガスが上がり始め雨脚も弱まり、急いで準備して栂森目指してGO!今日はノーシールで山頂を目指します。

ベコ谷地ぐらいまでは、視界も良く、雨もほとんどなし。

トドマツ林に突入する頃から、徐々にガスが濃くなり、風も強まってきました。

ガスで周囲が見えない状況でも、読図がしっかり出来れば問題無し。GPSも持っていますが、あくまでも補助。

約2時間、ノーシールで栂森の山頂です。しかし、ガスで何も見えず・・・。

お天気待ちの間、強風を避けてのランチタイム。やはりツェルトはツアーには必携。

待てば海路の日和あり。待つことしばし、ガスも上がり、周囲の展望も開けてきました!

それ!栂森オープンバーンに我々だけのトラックを刻むのだ!

S4さんは本当にテレマークを楽しんでます。S4さんにとって、八幡平はもはやホーム。アウェー感ゼロでリラックスして滑れますね。

Y子さんも、3月~4月のベンディング強化月間の集中的特訓で、悪雪をもろともせず突っ込んでいけるようになりました。

J子さんはいつでもスマイル!・・・それともMAXスマイル?J子さんのエンジョイ感には誰も勝てません。山の雪にも徐々に慣れてきましたね。

エンジョイ感では奥様に軍配が上がりそうなNさんですが、攻めの姿勢は見事。時々攻め過ぎもありましたが・・・。

栂森では登り返してエンジョイすべき。

下りは国見台経由です。ベタベタ雪もカカト感!

ベタベタ雪もベンディング。いざという時のベンディングです。

ベタベタ雪は、一瞬たりとも油断出来ません!絶妙なリカバリー!

ベタベタ雪でもエンジョイ!歯を食いしばっていると、100%のパフォーマンスを発揮出来ませんよね。

ブナの樹に残るクマの爪痕、カモシカ溜糞ウォッチング、ブナ森ウォーキングで〆。

再び雨が降る前に、後生掛の駐車場に戻って来れました。雨雲の間隙を突いての栂森ツアー無事終了です。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする