本日は、旧八幡平スキー場の第一ゲレンデで、オフピステの滑り講習会でした。
昨日の強風のおかげで、ゲレンデはちょうど良いパック状態。

午前中は、上下動無しのターンからスタートし、ストレッチング系。

午後はベンディング系で、ウィンドパックされた雪をワンターン毎に真心込めて。
脱ゲレンデを目指すFさん。初めてのオフピステの講習会ですが、丁寧な抱え込み動作には、真心が感じられます。

Kさんはオフピステ3回目で、ずいぶんパック雪にも慣れたところでベンディング。抜くところ、上手く表現出来てました。

リフトが無いので、登り返して何度もトライ。我々だけのオフピステ道場です。

リンコさんも回を重ねる毎に、安定感が増してきたところに、オフピステでのベンディング。こっちのほうが向いてるみたいですね。

Oさんはオフピステの講習会初めてで、いきなりのベンディング初トライ。スイマセン無理言って。でも、リンコさん同様、ベンディングのほうがストレッチングより向いてそうです。

今日も1日、よく滑った滑った。
みなさん、登り返しに曲げ伸ばし、お疲れ様でした。
昨日の強風のおかげで、ゲレンデはちょうど良いパック状態。

午前中は、上下動無しのターンからスタートし、ストレッチング系。

午後はベンディング系で、ウィンドパックされた雪をワンターン毎に真心込めて。
脱ゲレンデを目指すFさん。初めてのオフピステの講習会ですが、丁寧な抱え込み動作には、真心が感じられます。

Kさんはオフピステ3回目で、ずいぶんパック雪にも慣れたところでベンディング。抜くところ、上手く表現出来てました。

リフトが無いので、登り返して何度もトライ。我々だけのオフピステ道場です。

リンコさんも回を重ねる毎に、安定感が増してきたところに、オフピステでのベンディング。こっちのほうが向いてるみたいですね。

Oさんはオフピステの講習会初めてで、いきなりのベンディング初トライ。スイマセン無理言って。でも、リンコさん同様、ベンディングのほうがストレッチングより向いてそうです。

今日も1日、よく滑った滑った。
みなさん、登り返しに曲げ伸ばし、お疲れ様でした。