今年の3月、千葉県の館山港~伊豆大島間の高速船セブンアイランド号が期間限定の臨時就航中、ふらりと大島に出かけました。
千葉県の館山から大島までわずか45分ですよ。45分。
毎日就航できていれば、日帰りで離島の温泉や新鮮な魚とか楽しめるのですが、毎年1月中旬から4月上旬の「椿」シーズンしか利用できません。 そのときに購入したお土産は伊豆大島産の「ハーブンルト」。
パスタにかけると、不思議なことに美味しさ倍増になります。
旬でもないのに、スーパーの魚介類コーナーで大きな「あさり」を見つけたので、あさりのガーリックパスタ。
粉チーズたっぷりかけて、大島の「ハーブンルト」を少々かけると、味が際立つようになります。 残り少なくなったため、楽天市場で多量購入。
塩コショウの「ペッパーンルト」も次いでに。
青ヶ島の「ひんぎゃの塩」の一筋ですが、こちらはパスタや八宝菜、シチューなどに向いています。 こちらも「ひんぎゃ」の塩と同じく、東京都ふるさと認証食品として登録されています。
都心ではどんなものがふるさと認証されているか、気になります。
(注:伊豆大島の市外局番は「03」ではなく、「04992」)
最新の画像[もっと見る]