goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

メビウスVS海獣

2007-06-25 07:05:10 | テレビ・映画・ドラマ
昨日、私の地方でも無事ウルトラマンメビウス最終回を迎えた。

そんな夜「どうぶつ奇想天外!」に出演されたのは我らがヒビノミライこと五十嵐隼士さん。そういえばメビウス以外で見るのは初めてだ。

冒頭では「故郷の無い男」でのレオとの共闘シーンが流された。わかってるじゃないかTBS(何が?)。

二見シーパラダイスで初めて出会った怪獣もとい海獣は四次元怪獣トドラ!・・・ではなく、ただのトド。さすがにこれはマニアックすぎやしないか?ウルトラQを持ち出してくるとは・・・私の予想を遥かに上を行かれた。

遠投による餌やりにチャレンジする五十嵐さん。センターで5番だったというその実力は確かなもので、見事成功。さすがヒーロー!

その後も色んな海獣と触れ合う五十嵐さん。あんな大きな海獣に来られたらさすがのメビウスもたじたじ。と、ここでカラータイマーが鳴り響く。しかもウルトラQの、あの音楽まで流された。やるなぁ・・・でもさすがにタイマー音は初代マンのだったけど。

ショーも無事成功させた五十嵐さん。何はともあれお疲れ様でした。


余談・・・良太郎役の佐藤君の演技力の凄さを最近感じつつある。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 仮面ライダー電王 第21話... | トップ | 愛しのナポリタンよ、永遠に... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鹿野苑)
2007-06-25 11:13:47
その時間は大河ドラマを見ることになってるので、そっちは録画しました。多分今日の夕方頃観ます。
メビウス最終回、ご感想はいかが?
返信する
鹿野苑さんへ (nexusseed)
2007-06-25 20:22:22
こんばんは。

最終回。正直ちょっと急ぎすぎた気がします。もうちょっと時間があれば丁寧な描写になったでしょうに。残念です。
でもゾフィー兄さんの活躍が見れたのでそこは大満足です。涙もしっかり流させてもらいました。
返信する
今頃 知った? (BALTAN(バルタン))
2007-06-25 21:12:47
nexusseedさんは、たぶんご存知だと思いますが?
私、バルタン星人は今頃知りました。

ウルトラマンの秘密を!!

なんとウルトラマンのモデルは弥勒菩薩だと、そしてAタイプの半口を開いたのにも意味があったのだということも今、知りました。

あれはアルカイック・スマイルっていうこともね。

造形を手がける成田さんが「ウルトラマンは弥勒菩薩がモデル」って言われていたことを、今知りました。

そしてね、その弥勒菩薩は56億6700万年後に現世に現れて人々を救うとされている仏様なんです。

地球を救うウルトラマンには、このような秘話が隠されていたとは・・・感激です。
返信する
BALTANさんへ (nexusseed)
2007-06-26 06:24:54
おはようございます。

そのことについては「僕たちの好きなウルトラマン」という本を読んで知りました。Cタイプより、Aタイプの方が弥勒菩薩に近いといわれています。

一番仏様に近い顔をしているのは、個人的にエースだと思います。

そういえば、当初はウルトラマンが喋ったり、口から火を吐く予定だったそうですよ。
返信する
さすが・・・ (BALTAN(バルタン))
2007-06-26 06:39:37
広隆寺の「はんかしゅいぞう」なんか、そっくりらしいですね?
ウルトラマンに・・・

「はんかしゅうぞう」パソコンで漢字が出ません?
とほほほん。
返信する
BALTANさんへ (nexusseed)
2007-06-26 06:46:31
おはようございます。

「半跏思惟像(はんかしゆいぞう)」だそうです。確か教科書の記憶では足を組んでいたような・・・顔は良く覚えていません。

漢字もすっかり忘れていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。