仮面ライダーエグゼイド 第20話「逆風からのtake off!」
艦これでは第六駆逐隊と瑞鳳が好きです。豆知識が増える「吹雪、がんばります!」は読んでますが、ゲームの方はスペック不足でプレイできていません(涙。
さて今回はスナイプがレベル50にレベルアップ!お化けが苦手という意外な弱点も明らかになりましたが、失うものは何も無いという悲痛な覚悟を背負い、レベル50を使用した大我の姿はかっこよく見えました。言い方は悪いですが、永夢には激励ともいえるメッセージを送っていました。優しい言葉を投げかけるだけではなく、時には厳しく接するのも大事なのかもしれません。これも1つの荒療治といったところでしょうか。
そんな大我の言葉がなければ、危うく立ち直れなかった永夢。飛彩がタドルクエストのガシャットを使ってもバグスターは姿を現さないことから、やはり永夢の他のゲーム病と異なる状態にあるようで。自らのゲーム病やバグスターに怯え、変身不能に陥っていた永夢ですが、恐怖を乗り越えて再び変身!患者も永夢と同じく恐怖を乗り越えたようで何よりです。
エグゼイドやスナイプにやられっぱなしの黎斗=ゲンム。ゾンビであるが故に、新ガシャットの実験台にされているなぁと思っていましたが、どうやらデンジャラスゾンビのガシャットはレベルテンであると同時にレベルエックス、未知数のガシャットでもあるとのこと。果たしてデンジャラスゾンビには何が秘められているのか・・・
もうそろそろ折り返し地点ですが、果たしてどうなることやら・・・
艦これでは第六駆逐隊と瑞鳳が好きです。豆知識が増える「吹雪、がんばります!」は読んでますが、ゲームの方はスペック不足でプレイできていません(涙。
さて今回はスナイプがレベル50にレベルアップ!お化けが苦手という意外な弱点も明らかになりましたが、失うものは何も無いという悲痛な覚悟を背負い、レベル50を使用した大我の姿はかっこよく見えました。言い方は悪いですが、永夢には激励ともいえるメッセージを送っていました。優しい言葉を投げかけるだけではなく、時には厳しく接するのも大事なのかもしれません。これも1つの荒療治といったところでしょうか。
そんな大我の言葉がなければ、危うく立ち直れなかった永夢。飛彩がタドルクエストのガシャットを使ってもバグスターは姿を現さないことから、やはり永夢の他のゲーム病と異なる状態にあるようで。自らのゲーム病やバグスターに怯え、変身不能に陥っていた永夢ですが、恐怖を乗り越えて再び変身!患者も永夢と同じく恐怖を乗り越えたようで何よりです。
エグゼイドやスナイプにやられっぱなしの黎斗=ゲンム。ゾンビであるが故に、新ガシャットの実験台にされているなぁと思っていましたが、どうやらデンジャラスゾンビのガシャットはレベルテンであると同時にレベルエックス、未知数のガシャットでもあるとのこと。果たしてデンジャラスゾンビには何が秘められているのか・・・
もうそろそろ折り返し地点ですが、果たしてどうなることやら・・・
まぁ、次回からは復活しそうな気もしますが…。
ブレイブとスナイプのレベル50も揃いましたし、映画の宣伝も流すでしょうし。
やはり飛彩が長時間レベル50を運用するのは無理のようで。初めてパラドクスを苦戦させたのですが、パズルゲーマーの強化アイテム選び放題というのが…。
飛彩はやっぱり恋人を失った件はまだ根に持っているんですね。久々ですが触れてくれてよかったです。簡単に和解できるはずないですものね。
「失うものが何もないから自分に任せろ」と飛彩を説得した大我。
…うむ、その自己犠牲の精神。なかなかカッコイイです。
お化けが苦手というお茶目なところも含めてね(ΦωΦ)←ぁ
スランプに陥った永夢。今回の患者が、遊園地の絶叫マシンが苦手で彼女にフラれたらどうしようと恐怖に駆られているのが皮肉ですね。
大我の言葉はいい荒療治です(^^;
ともあれ、シミュレーションゲーマーの戦艦級の火力は絶大ですね。
さて、バグスターを倒されてしまったものの、黎斗の計画は順調に進行中。
ゾンビゲーマーの「X」は未知数という意味も…。ならば永夢のガシャットにも同じことが言えるわけですね。
そろそろ2クール目もクライマックス。
次回は再び黎斗の父親が…?
)初めてパラドクスを苦戦させたのですが、パズルゲーマーの強化アイテム選び放題というのが…。
回復までも思うがままとか、ゲンム以上に一筋縄ではいかなさそうな敵だと再認識しました。
)ともあれ、シミュレーションゲーマーの戦艦級の火力は絶大ですね。
火力もそうですが、帽子がやけに似合っていたのも印象的でした。
)ゾンビゲーマーの「X」は未知数という意味も…。ならば永夢のガシャットにも同じことが言えるわけですね。
しかもダブルでエックスなわけですから、更に未知数・・・その点もあって、永夢のガシャット回収を急いでいるのかもしれませんね。