ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダーギーツ 第49話(最終回)「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」

2023-08-27 09:43:18 | 仮面ライダーギーツ
仮面ライダーギーツ 第49話(最終回)「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」

 ツムリに銃口を突きつけられる英寿という前回のラストから一転、視聴者が見せられたのは平和そのものな世界。その世界で英寿は忘れ去られており、覚えているのはジーンとツムリだけ。果たして一体何があったのか……

 ということで、ここからがプレイバックだ!と言わんばかりに何故ツムリが英寿を撃ったのか、スエルやオーディエンスたちにどう対処したのかが描写されました。
 英寿不在の中でスエルに戦いを挑む景和たち。スエル=リガドオメガのアクセラレート機能は、スエルの時間だけを早めることでダブルライダーキックを放っている最中に同士討ちされることが可能で、リバース機能は道長たちが特別な力を手に入れる前の時間に巻き戻すなど、巻き戻す時間の幅があまりにも長すぎる……まともにやってたら太刀打ちできませんね。

 しかし、願いがあるから人が強くなれる。だからこそ願い続ける。諦めない景和たちの願いに応えるように、最後の最後に「仮面ライダー」として登場する英寿、カッコよすぎる……ここぞとばかりにリボルブオンのみならず固有武器のギミックを使うの、良いよね……そして何よりも爆炎の中から現れるギーツⅨがあまりにもカッコよすぎる……!「仮面ライダー」としての姿を通常フォームで、神様・浮世英寿としての活躍をギーツⅨで魅せるとか本当に良かった……

 
 その後は何故ジーンが英寿の、ツムリのもとを訪れたのか明らかになります。ここの描写を見るに、やはり映画は本編後の物語っぽく思えます。
 そしてラストに至るまでの描写は、心温まる、心地良い時間を過ごせました。壮大な願いを抱くものもいれば、身近な願いを抱くものもいる。しかし願いに優劣などない。特に道長の願いは、あまりにも身近過ぎるものでしたが、だからこそ共感出来る。身近な願いだからこそ、道長のサポーターになりたい!って人もいるでしょうね。本当に、幸せな時間でした……
 また、祢音の願いが「見つける」ではなく「つかまえる」なあたり、相手は見つかっているように感じました。


 さて、最終回を迎えた仮面ライダーギーツ。正直序盤はどのように物語が展開していくのか読めず、割と長いこと様子見が続いていましたし、親の愛情に気づかない祢音に疑問を抱いたこともありました。中盤は中盤で道長が何をしたいのか分からず、次第に景和も女神に責任の一切を償わせることに執着するなど、首を傾げてしまう場面もありました。
 が、何だかんだで最後まで見ると「見てよかった!」と思える作品でしたね。やはり英寿が安定して強者であり続けたのは大きいと思います。特にギーツⅨ!最後まで最強フォームとしての格を一切落とすことなく、創造と破壊の力で様々な活躍を見せてくれました。初めて相対した敵に対しても多少苦戦こそすれ、一方的な戦いにはならない。やはり最強フォームが強いと安心できますね。


 幸せの総量は決まっていて、誰かの願いが叶う時は誰かの願いが潰える時。それが世界の真理だとしても、そんな世界を変えたいと願うことで何かが変わるかもしれない。そんな願いを叶えるためには、願い続けなければならない。時に絶望を突きつけられ、時に一人ではどうしようもない時だってある。そんな時でも諦めなければきっと道は開ける。
 願い続けることの大切さ、諦めないことの難しさ。そんな物語が描かれた仮面ライダーギーツ。この世界は英寿が見守ってくれている。そういった思いが願いの支えにもなる。そんなことを感じた最終回でした。幸せな時間をありがとうございました!


 そして次回からは仮面ライダーガッチャ―ドがスタート!果たして私はどれほどのライドケミートレカを集めることが出来るのか!(笑。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ひろがるスカイ!プリキュア... | トップ | 王様戦隊キングオージャー ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サード)
2023-09-03 19:24:19
令和の龍騎だと思っていたら、実際は鎧武の要素が多かったですね。
景和の性格とか姉と二人暮らしで就職活動中、なんか変な人(サガラ)に推されるとか。
ベルトも基本と上位の2種でアタッチメントで拡張でしたし。
制御できない森の侵食がないしオーバーロードはいないので、初期のインベスゲームが続いて拡大されたって感じで。

2クール目から本番って感じで、ジーンが出てきたあたりでエンジンかかってきましたね。
初期のバックルが後半になっても頻繁に使われていたり、ギミックを生かした販促が上手かったなぁ。
映画はあるけど、スッキリとした終わりかたでした。
サードさんへ (アル)
2023-09-04 06:56:35
おはようございます。

〉令和の龍騎だと思っていたら、実際は鎧武の要素が多かったですね。
知恵の樹(知恵の実)や神様主人公、怪人化しかけるライバル(バッファ)……言われてみれば確かに鎧武要素多めでしたね。

〉2クール目から本番って感じで、ジーンが出てきたあたりでエンジンかかってきましたね。
それまで飄々とした雰囲気を纏っていた英寿が徐々に感情を顕わにし始めるなど、英寿周りの物語が本格的に動き出したのがそのあたりだったという印象です。

〉初期のバックルが後半になっても頻繁に使われていたり、ギミックを生かした販促が上手かったなぁ。
スエル相手に初期バックルで立ち向かえたのも、使い続けた経験値によるものだと考えると納得できました。リボルブオンを生かしたギーツⅨへの変身、ゾンビブレイカーのギミックを生かし続けたバッファなど、一つ一つのギミック・アイテムが大切にされていたのは好印象です。

〉映画はあるけど、スッキリとした終わりかたでした。
サブタイトルどおり、新たな始まりを感じさせる爽やかな終わり方が心地よかったです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。