ジグルハゼル第3弾は、5体合体ハゼルオーダイン!
・・・なのですが、今回はこれまでのハゼルセイオー、ハゼルジンオーと異なり、セット販売がありません。なのでハゼルヴァルキル、フェンリル、ヨルガン、フギム&ユグドミルの4つを購入することで完成します。



まずはハゼルヴァルキルから。今回の人型タイプはこちら。腕の可動範囲は広いものの、腰は回らず、脚に関節が無いため、イマイチ動きがつけ辛いです。あと足が細いため、ちょっと立たせ辛いかも。
サイズとしてはハゼルジンオーには及ばないものの、なかなかのサイズとなっています。ちなみに右のハゼルジンオーは以前ハゼルセイオーと合体させたものですが、気に入ったのでずっとこのままです(笑。





動きはつけ辛いものの、なかなかのカッコよさ。背中にはハゼルヨルガンの頭部にそっくりなパーツがついており、合体時には足を構成してくれます。何となく爪武器っぽく。



ハゼルフェンリル。口が開閉しますが、頭が下にしか動かないのが残念でした。



ハゼルヨルガン・・・なげぇ。前回の龍も長かったですが、ヨルガンはオーダイン時の腕、脚、腰を構成するパーツを集めた感じがします。


ハゼルフギム。フクロウ型というのも珍しい。デザインも良いですし、顔の中心にある白いでっぱりも、小さい眼鏡と思えばまた可愛らしい。絵では銃口っぽくなってるのは気にするな!(汗。


ハゼルユグドミル。魚です。パーツを剥げば、オーダインの剣となるパーツが見えますが、この状態だと骨にしか見えませんでした(笑。

それでは5体合体!





ハゼルオーダイン!カッコよすぎる・・・!これまでのジグルハゼル3体の中でも、素で組んだときのカッコよさは一番ですね。ジンオーも渋くて良いけど、オーダインからは頼もしさが感じられます。



武器は右手に剣、左手に盾のような弓矢が装備されています。




背中のマント?は動かせるので、風になびいているように見せたり。



ちょっと組み替え。どこかからマイクロウェーブが来そうな・・・

また、今回は初回特典として武器パーツがついてきます。パッケージに乗っていた4種は揃ったっぽいです。
以上、ハゼルオーダインでした。相変わらず合体させた時にパーツがポロポロ外れますが、見た目や可動性には満足です。次は何故かブラックバージョンが発売ということで、ルーチェモンFDモードっぽいのを作れたらなぁと。
・・・なのですが、今回はこれまでのハゼルセイオー、ハゼルジンオーと異なり、セット販売がありません。なのでハゼルヴァルキル、フェンリル、ヨルガン、フギム&ユグドミルの4つを購入することで完成します。



まずはハゼルヴァルキルから。今回の人型タイプはこちら。腕の可動範囲は広いものの、腰は回らず、脚に関節が無いため、イマイチ動きがつけ辛いです。あと足が細いため、ちょっと立たせ辛いかも。
サイズとしてはハゼルジンオーには及ばないものの、なかなかのサイズとなっています。ちなみに右のハゼルジンオーは以前ハゼルセイオーと合体させたものですが、気に入ったのでずっとこのままです(笑。





動きはつけ辛いものの、なかなかのカッコよさ。背中にはハゼルヨルガンの頭部にそっくりなパーツがついており、合体時には足を構成してくれます。何となく爪武器っぽく。



ハゼルフェンリル。口が開閉しますが、頭が下にしか動かないのが残念でした。



ハゼルヨルガン・・・なげぇ。前回の龍も長かったですが、ヨルガンはオーダイン時の腕、脚、腰を構成するパーツを集めた感じがします。


ハゼルフギム。フクロウ型というのも珍しい。デザインも良いですし、顔の中心にある白いでっぱりも、小さい眼鏡と思えばまた可愛らしい。絵では銃口っぽくなってるのは気にするな!(汗。


ハゼルユグドミル。魚です。パーツを剥げば、オーダインの剣となるパーツが見えますが、この状態だと骨にしか見えませんでした(笑。

それでは5体合体!





ハゼルオーダイン!カッコよすぎる・・・!これまでのジグルハゼル3体の中でも、素で組んだときのカッコよさは一番ですね。ジンオーも渋くて良いけど、オーダインからは頼もしさが感じられます。



武器は右手に剣、左手に盾のような弓矢が装備されています。




背中のマント?は動かせるので、風になびいているように見せたり。



ちょっと組み替え。どこかからマイクロウェーブが来そうな・・・

また、今回は初回特典として武器パーツがついてきます。パッケージに乗っていた4種は揃ったっぽいです。
以上、ハゼルオーダインでした。相変わらず合体させた時にパーツがポロポロ外れますが、見た目や可動性には満足です。次は何故かブラックバージョンが発売ということで、ルーチェモンFDモードっぽいのを作れたらなぁと。