徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

改正後の板東交換

2024-05-26 21:31:31 | 徳島で


先日の新聞一面広告。自治体がこう言うの載せるのは珍しいと思います。更に内容が凄い。今盛んに子育て支援みたいなことが言われてますが、さすが神戸は数歩先を行ってるカンジです。これで公共交通は維持・拡充され、年寄りも恩恵にあずかれるでしょう。神戸に移住しようとする若い人も増えるかも。他所にも広がるとエエなぁと思います。



この日、私の乗った一本前の高松行きは珍しく7次型がペアで運用されていました。どっか開けた所で撮りたかった。


板東に着いて、乗って来た312D出て行くところから開始。


これは板東駅2番線の待合室に貼ってあった通過列車時刻表。5:23の上り列車に注目!時刻表には載ってない、回送列車だと思います。このスジを延長していくと引田始発5306Dに繋がります。昔、徳島を5時前に出る高松行きがあって、そのスジがまだ活きていて引田まで回送列車で運用されてとんだろうと想像しています。


さて、交換する4303Dが先に到着。ホームで待ってる人も改正前と同じ顔ぶれだと思います。


前回来たときは桜が咲いてる時期で、今回は背後の楠を狙ってましたが跨線橋が邪魔で大きさが写らん。


交換相手の316Dも到着。


幌付き側で並びますが、この日は跨線橋の影が掛かってしまいました。


316D到着後に一瞬踏切が開くんで急ぎ反対側へ移動。


双方発車して、やっと顔に掛かった影が取れました。


右側の柵は古枕木で良いカンジですが、草で目立たず。それでも車体を隠さない程度ですから他に比べれば全然良いです。


次は特急同士の交換。改正前と同じく3001Dが先に来るだろうと待っていたら、背後から3004Dが先に到着。向こう側で5両編成を撮るつもりやったのになぁ。


停車しました、この写真で7:12。先ほどの通過時刻表では7:13に「通過」になってるんで3001Dが遅れていた様です。


7:13に3001Dがやって来ました。こちらは本来運転停車することになってるんで、先の通過列車時刻表には載っていません。ホンマはコイツが先に来て3004Dの通過を待たなアカンのですわ。やっぱり大坂峠越えはしんどいんか?


5両と2両ですからピッタリの位置で撮し止められなかったんですが、ニーナナと185の幅の違いが凄い。ウィキによると2,786㎜と2,903㎜だそうで12㎝くらいしか違わないんですが、並びの位置の差で見た目はそれ以上に感じます。振り子車両で車体裾が絞られるのはしょうがない一方、185車内にはあんまりゆったり感が無いような気がする。


穏やかな、と言うか特急らしくない顔つきやなぁと思います。


板東で交換二本を撮ってから次の下りで池谷へ。駅徳島方の田圃も田植え済み。


板東で交換を撮ってからだと池谷で撮れる40・47は午前中では955Dだけ。


この時期の池谷は蓮根の芽が出始めたところで、田植え後の水田に勝るとも劣らず。


それこそ蓮根畑ならでは風景です。


1000形単行は4309D。


正面は線路の向こうにある鎮守の森。水路の所には線路手前に灌木があって車体が隠れます。


スダチかもしれませんが多分ミカンの花。我が家の今年立江で買って来たレモンの苗にも二輪花が咲きました。随分アゲハの幼虫に食い荒らされましたが無事結実してくれることを願ってます。


だいぶ徳島方に進んで来た所。


ここらはまだ芽が伸びてない。


ステンの車体は光らないと結構風景に沈んでしまいますね。


このくらいでやっと鉄道写真らしくなる。


1000形2連は高松発の4311D。


ワンマンの列車番号ですが2両目も客扱いしてる様です。


この辺りが御大・副支部長のオススメ。


確かに良い。つまらない1500でもそれなりに見える。


こうなると北海道の大沼が懐かしいなぁ。


ダラダラと撮っていたのは、今改正から185になった3008Dを待っていたからです。


塗装は似てますが後は22番で、今朝板東で撮ったのとは別編成。時間的には8052Dで上って来たヤツとちゃうかと思ってますが未確認。


うずしおも2両がほとんど。四国では当たり前ですが、先日見た大阪発の「ひだ」が2両になっていてビックリでした。


この風景ならもう車両は何でもエエわって思います。


じきに水面は見えんようになるんで今のうちに。


鳴門線は平日でも少なからず観光客が利用してます。大きな荷物持っての池谷で特急から鳴門行きへの乗換は見ていて気の毒です。JR東やJR西ではこの辺の案内が良く出来てると感じます。勝瑞での接続をもっと取るとか佐古に特急を停めるとか工夫できると思うんですが。


この日はコウノトリは見かけませんでしたが、白鷺は上手いこと写り込んでくれました。左の黒いのは脚で右側が頭。


4317Dの発車を撮ってこちら側の撮影はオシマイ。右側の車両はドア窓に白い札が掛かっており、乗車が出来ない回送扱い。毎度のことですが、何とかならんもんでしょうか。


最後はまた池谷駅板野方で撮ってから終了です。右手は古墳群があって、「アマテラスの暗号」にも出て来ました。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑盛りの土讃線 | トップ | 田植えはやっぱり勝占で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徳島で」カテゴリの最新記事