徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

改正後初の箒川鉄橋

2014-06-22 16:44:19 | JRの高崎・上信越、宇都宮方面

S20140522__5
帰省中です。埼玉のヌコしゃん元気かいな・・・予讃線下灘駅は想像以上のいい場所だったし、土讃線安和駅は波の音を久しぶりに聞いて感動、土佐黒潮鉄道の奈半利駅横の漁港ではトンビの鳴き声をこれも久しぶりに聞いてまた感動です。結果はそのうちに・・・
Simg_7174_3
高崎線上り始発で大宮にやって来ました。訳あって一度改札を出入りしてホームに戻ると4083レが通過中。この日は6:53でした。
Simg_7177
高崎線始発から大宮・小山・宇都宮と乗り換えて野崎に8:12着。線路ぞに10分ほど宇都宮方に戻った所です。ここは列車転覆事故の慰霊塔がある所です。Simg_7186
この日最初は8:27に来た8051レ。スジを見ると各停よりだいぶ立っています。午前中こっち側は逆光ですが間に合わないのでここで妥協。Simg_7188
その後、線路を跨ぐ4号線に出て線路を越えます。Simg_7263
線路に平行して掛かる4号線の橋に向かいます。Simg_7189
8:40に来た上り。通常は107系での運用だと思います。それとも改正後は変わったのか・・・何れにしても新前橋車の運用だと言うことは変わっていません。
Simg_7194
予報は晴れで風が強いとあったので、遠くの山もきれいに見えるかなと期待したんですが霞か靄か、ボンヤリして全然見えません。
Simg_7197
列車は8:56の3078レだと思います。8054レは来ず。Simg_7202
ただの鉄橋写真ではありません、コキ車が見えますか。短いヤツやなぁと思ったら後ろ半分以上は空コキでした。
Simg_7206
8068レも来なくて、次に来たのは9:25に3054レ。Simg_7209
今日の桃太郎はみんなきれいです。
Simg_7213
色からして汚れたコキ110かと思いましたが107でした。Simg_7214
下りタンカーに不意打ちされました。カメラの時計で9:27、こんな時間に無いはずと思い貨物時刻表を見返すと8179レのようです。
Simg_7220t
これも油断していました。9:39に来た3085レだと思います。Simg_7224
「コキ106系限定積載」とありますがこき106系と言うのはコキ106以降に作られた車なら可という意味なんでしょうね。同じラテックス専用ですが右側のは「積載位置中央」も書いてあります。
Simg_7232
東北本線は代走とは言え宇都宮-黒磯では115の営業列車が見られる可能性があるという事ですね。ここも211の方が先に見られなくなりましたね。Simg_7234t
9:47は3086レでしょう。機関車次位が空コキだとホントに間抜けって感じです。
Simg_7237
緑には金太郎の赤が映えます。
Simg_7244
ちょっと駅寄りに移動して4089レ。橋の上で待っていると大型トラックが通った時にぐらぐら揺れて怖いですから。
Simg_7245
右が線路を跨いでいる4号線です。機関車が小さな鉄橋を渡っていますが、Simg_7259
煉瓦造りの橋脚で中々趣があります。ここで真横から撮るのもありですね。那須の山だと思いますが遠くに霞んで見えています。
Simg_7254
10:19に来た金太郎単機は6096レに荷が無かったんでしょう。Simg_7276
再び線路を越えて反対側の田圃に来ました。開拓地だと思われる広々とした光景です。Simg_7282
オタマジャクシが見えますか。田圃に水が張られて一週間は経ってると言うことでしょうね。
Simg_7283
用水路に簡単な堰をつくって水位を上げて田圃に水を導いています。凄い知恵ですね。稲作は水を上手く使うところから始まるんですね。Simg_7290
その水を張ってる最中の田圃に列車を写そうと逆光承知で撮りましたが、真っ黒で失敗。10:51の名タ発3087レだと思います。
Simg_7294
日東工業のちょっと変わった無蓋コンテナUM8Aが載っていました。Simg_7306t
懲りずに次の百済発3083レでもやってしまうところがアホですね。せっかく65が牽く編成の整った列車だったんに。
Simg_7315
12:05の94レは蒲須坂への移動に備え駅に向かう途中で撮りました。

蒲須坂編に続きます。帰省のハナシはその後にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする