あっという間に4月も終わり、今日からGWです。 毎日が日曜日の人にはもう関係無いね。むしろ、人が集まる所には近寄らないという選択が先になる。今日から白州の風呂も「芋の子を洗う」状態だろう。常連さん達 おそらく2時、3時にお風呂に行くはず。それでも混んでるからね。都会人のマナーの悪さに辟易し、ついつい叱ってもいるだろう。御苦労さまです。
僕はこれからの2週間、つまり大和生活期間はほとんど予定が無い。まっ「嵐の前の」静けさといったところ。5月後半は忙しく動くからね。
昨日歯医者で今回治療の前半戦を終わらせてきた。左下の奥歯を抜き、左上の奥歯の詰め物を交換してもらった。これで2か月ほど放置。抜歯した跡の肉がそれなりに盛り上がり、形が決まったところで、左奥歯のかみ合わせをどう作るか決めるそうだ。抜歯したことで始まる左奥歯全体の劣化と噛むことの不便さ(今現在違和感はあるけど、不便は感じない)と「寿命」ここの兼ね合いで、2つの選択肢から僕が選ぶことになるらしい。これも「加齢」による選択ということだな。
市の健康診断の案内がきてたな、これも行っておこう。今年は胃カメラなしだ。
さっ ともかく 垣根と庭木の手入れを続けますかね。
柚子の花が咲きだした。接写で撮ったらたまたま蟻が。
僕はこれからの2週間、つまり大和生活期間はほとんど予定が無い。まっ「嵐の前の」静けさといったところ。5月後半は忙しく動くからね。
昨日歯医者で今回治療の前半戦を終わらせてきた。左下の奥歯を抜き、左上の奥歯の詰め物を交換してもらった。これで2か月ほど放置。抜歯した跡の肉がそれなりに盛り上がり、形が決まったところで、左奥歯のかみ合わせをどう作るか決めるそうだ。抜歯したことで始まる左奥歯全体の劣化と噛むことの不便さ(今現在違和感はあるけど、不便は感じない)と「寿命」ここの兼ね合いで、2つの選択肢から僕が選ぶことになるらしい。これも「加齢」による選択ということだな。
市の健康診断の案内がきてたな、これも行っておこう。今年は胃カメラなしだ。
さっ ともかく 垣根と庭木の手入れを続けますかね。
柚子の花が咲きだした。接写で撮ったらたまたま蟻が。
