

毎日の早朝散歩。近くの遊歩道を1.5kmほど行った所で軽いストレッチをやって帰ってくる。この折り返し地点にあるとある民家。こちらのご主人が牡丹をたくさん育ててらっしゃる。このボタンも近所で知る人ぞ知る「春」。庭が牡丹で足の踏み場も無いほど。
お隣のオオデマリ。花になった時はまだ緑色なのに、

陽射しを浴びて、真っ白の球体に。アナベルと同じで真っ白の球体はかわいい。

とうとうその時が来たかなの感。この木 本体は瀕死の傷状態です。
もう5,6年前から「いつダメになるかな」と心配してるんです。
今年もどうにか花を付けたんですがね。
今年も始めました。垣根のレッドロビンの剪定作業。

門の左右 剪定前と剪定後。 5日ほどで10数mの垣根を綺麗にする予定。これは春恒例の作業。まだやれる体力ありそうです。