goo blog サービス終了のお知らせ 

最高の1日

2022年04月19日 09時30分37秒 | 白州の四季
懸案の「上水」が通った。 それだけでも最高なのに、そんな僕の気分をもっと盛り上げてくれるような「春の色」が庭いっぱいだ。
今週変則的に戻ってきたのだが、当然水道工事の確認が主目的だったことは間違いない。実はこっそりだが、帰って来たい気分も強かったのです。それは先々週ここから帰る時、ミツバツツジが今日明日にでも咲きそうだったのです。「すぐ来ないと見逃すぞ」の思いを持ったまま神奈川に帰ったのです。
予想通り、庭は今一番いい色合いです。 木々の柔らかい若葉、ミツバツツジのピンク、オオカメノキの白、最高です。 リキュウバイも咲いてる。

           
   水道工事も終わった庭          春の色

             
        ミツバツツジトオオカメノキ      オオカメノキの花        リキュウバイ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水が通った!

2022年04月19日 09時11分20秒 | 白州井戸問題
4月19日 朝8時半 上水が市の水道で復帰した。朝一番で工事業者が来てくれた。
  家内の水道栓が全て閉まってることの確認。
  水道メータ横のバルブを開ける。
  家横の凍結防止水抜きバルブを開ける。
  外水道を出す。 勢い良く水が出る。
    新設の水道管の中にあった空気が噴火のように出てくる。
    2分ほど出しっぱなしで、水の出が安定した。
  外水道を止める。
  家内をひとつづつ確認する。 お湯の出も確認。
  ここまで異常無し。 大丈夫だ。

しいていえば、台所のお湯の出が細くなったかな。
半年間 水道管を空にしておいたので、錆でも付いて、その粉がどこか悪さしてるのかも。
支障がないので、このまま様子見ということにした。

まだ外の後始末工事が終わりきっていない。こちらの小さい希望も伝えておいたから、僕がいない時でも進めてくれるだろう。もう安心だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする