電撃的だったな。 またやってくれましたね、東京読売ジャイアンツ。
日ハム内で「中田が謹慎」というニュースを読んだのは火曜日じゃなかったかな。内容は詳しく報道されてないので解らないが、それだけ罪深い行為があったのだろう。うん、中田が持ってる雰囲気からこんな事件を起こし、こんな事態を招くこともありそうな選手ではある。残念だね。
次に直観したのは「巨人が動くな」でした。こんな中田に「救いの手を差し伸べる」みたいな偽善(こんな選手を見殺しにしてはいけない)を前に出して、獲得に動くんじゃないかと思ったのです。前例多い球団ですから、他チームの4番やエースをはった選手ならなりふり構わず獲得に動く「ノーポリシー」球団じゃないですか。
そこからが早かったですね。昨日金曜日、もう背番号10を着けて、バッティング練習してましたね。しかも「ただだった」って。最高に巨人らしい「ビジネスモデル」じゃないですか。ほんとに「品のない」チームだね。横で原さんが嬉しそうにニタニタしてるツーショット。
打者としての力を考えたら、「ただで」だったらまだまだどこの球団も欲しい選手じゃないですか。でも他10球団にはまだ倫理があった。「力があっても、人間的にな。」で名のりを上げなかった。いや、皆さん解ってたのかもな、「巨人がとるだろう」と。
巨人軍だけが「日本プロ野球」の品を下げてるぞ。「儲けりゃいいんだ。手段はどうでもいい。儲けてなんぼがビジネス。野球だってビジネスさ。」 あれっ、五輪に似てる。
日ハム内で「中田が謹慎」というニュースを読んだのは火曜日じゃなかったかな。内容は詳しく報道されてないので解らないが、それだけ罪深い行為があったのだろう。うん、中田が持ってる雰囲気からこんな事件を起こし、こんな事態を招くこともありそうな選手ではある。残念だね。
次に直観したのは「巨人が動くな」でした。こんな中田に「救いの手を差し伸べる」みたいな偽善(こんな選手を見殺しにしてはいけない)を前に出して、獲得に動くんじゃないかと思ったのです。前例多い球団ですから、他チームの4番やエースをはった選手ならなりふり構わず獲得に動く「ノーポリシー」球団じゃないですか。
そこからが早かったですね。昨日金曜日、もう背番号10を着けて、バッティング練習してましたね。しかも「ただだった」って。最高に巨人らしい「ビジネスモデル」じゃないですか。ほんとに「品のない」チームだね。横で原さんが嬉しそうにニタニタしてるツーショット。
打者としての力を考えたら、「ただで」だったらまだまだどこの球団も欲しい選手じゃないですか。でも他10球団にはまだ倫理があった。「力があっても、人間的にな。」で名のりを上げなかった。いや、皆さん解ってたのかもな、「巨人がとるだろう」と。
巨人軍だけが「日本プロ野球」の品を下げてるぞ。「儲けりゃいいんだ。手段はどうでもいい。儲けてなんぼがビジネス。野球だってビジネスさ。」 あれっ、五輪に似てる。