goo blog サービス終了のお知らせ 

梅雨の白州

2016年07月06日 10時16分04秒 | 白州の四季
       
梅雨の白州です。どんよりしてますが、涼しいからいい。八ヶ岳は雲の中。稲はしっかり成長してます。

   
里山の田んぼは段差があって、間は法面になってる。当然ここにも草は生えます。最近は法面専用の草刈り機があるんですね。数年前は刈払機で足踏ん張って刈ってたように思うのだが、ここにも機械化の波ですね。
運転してないから実感はないが、左右への移動方向切り換えは簡単、迅速のようです。人はある程度真っ直ぐ行くようにハンドル操作をすればいい見たいです。と言っても楽な仕事じゃないだろうね。

     野生のリョウブ。今満開。この辺はリョウブの野生多いです。

     お隣さんの梅の木。実がいっぱい落ちてます。昨日、一昨日の風雨で落ちたものと思われる。これでもジャムなり、ソースなりにはなるだろうで頂いた。
ものの10分で100個も集まった。これだけでどれほどのジャムになるのやら。でも金額にしたらちょっとした「もうけ」だな。梅も安くないからな。

午後から金曜日までは暑くなるらしい。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする